
10月08日 富士山 |
今日は二十四節気の第17、寒露です。太陽黄経は195度、秋分から数えて15日目ごろにあたります。
夏の終わりから秋にかけて草木に露がおかれるようになります。秋の長雨が終わって秋晴れになり本格的な秋のシーズンになるころってことです。

10月08日 根岸台 |
いわゆる実りの秋になり、農繁期に入ります。今は何を食べてもおいしいですよね。今日も少し食べすぎたかもしれません。
大気が澄み渡り遠くがよく見通せるようになるのもこの時期です。お月様や富士山がよく見えるのもこの時期になります。
今日の空は雲一つありませんでした。
そういえば、月の出の時間が遅いのでお月さま見ていないなぁ。