
06月18日 焼きそば |
お昼は何にしようかな。あまり手間はかけたくありません。ちゃんと食べないと力が出ないのも確かです。冷蔵庫をゴソゴソすると焼きそばともやし、豚肉があります。焼きそばですね。

06月18日 肉ともやしを炒めます。 |
最初に焼きそばの麺を電子レンジで1分ちょっと加熱しておきます。これが一番のコツかな。中華鍋は予め加熱しておきます。肉を切って鍋に投入。焼き色が着いたらもやしを炒めます。

06月18日 麺を炒めます。 |
加熱した麺を中華鍋に入れます。加熱していないとくっついてほぐれません。加熱しておくとすぐバラバラになります。麺に火が通ったら粉末ソースを入れ炒めます。すこし水を加えると作りやすいです。お皿に開けて黒胡椒をトッピング。これで完成です。
麺がしっかりほぐれてちゃんと焼きそばになっています。もちろん分厚い鉄板で焼いたものには負けますが、香ばしくてなかなかです。中華鍋は鉄鍋なので洗剤でゴシゴシ厳禁です。
あー、お腹いっぱい。
この中華鍋41年ものです。