愛媛県2日目、四国鉄道文化館に続いて、愛媛県総合科学博物館へ。とべ動物園とともに子どもが小さかった頃に行って以来久しぶりでした。
4階に上がり自然館で学習
動く恐竜。迫力に泣く子もいました。わが孫も怖がっていました。
世界で二番目に大きいドームを持ったプラネタリウムへ。
夏の夜空に続いて大恐竜時代の迫力のあるCG上映がありました。ジュラシックパークのようなCGでした。
3階の科学技術館と産業館でお勉強。様々な展示が楽しめます。
時間があればレベルに合わせていくらでも楽しめそうです。
4時過ぎまで楽しんで高知に帰ると台風が通過した後で、何もなかったかのような青空でした。