我が家に仔猫が二匹やってきました。
主人の同僚の実家で生まれた子たちです。錆色を柏、白黒を蓬と名付けました。桜、牡丹に続いて三匹目、四匹目の猫ちゃんたちです。
二匹は生後三か月弱。
体重は、柏が1026g、蓬が1167gです。同じ月齢の頃の牡丹さんが900gしかなかったことを考えると健康優良児ですね。
仔猫の入ったバッグを遠巻きに警戒する凜&桜。そして、娘・コメガネ。ちょっぴり間抜けなトリオです。
柏は活発ですが警戒心が強く、蓬はオットリですが割と人に慣れています。
しばらく遊ばせてから二階の私の部屋に連れて行きました。
桜と牡丹はうちに来た瞬間から凜とうまくやっていましたが、柏&蓬は凜が怖いらしいです。生まれて初めて見る犬ですしね。柏なんて桜にまで警戒心をむき出し。うんざりしたのか、桜は早々に猫ハウスに籠ってしまいました。凜は気疲れでぐったりしていましたよ。
翌日は二匹で大暴れの大運動会。ついでに糞尿も床に垂れ流し放題。健康で何より。この日は一日中私の部屋で過ごさせました。
まだ小さいので油断していましたが、予想以上にアクティブです。階下にいると二階からドッタンバッタン激しい物音がするので見に行ったら、いろいろ落としたりひっくり返したりしていました。棚の上や出窓にも上手に飛び乗るので、触って欲しくない物や危なそうな物は主人の部屋に移しましたよ。
二匹は、出窓の隅をおねんねスポットに定めたらしいです。
物音がしなくなってから様子を見に行くと、だいたい二匹で抱き合ってねんねしていました。ナデナデすると、指を舐めたり甘噛みしたりしてくるのが可愛いです。
三日目には一階に連れて行きました。
凜と桜に少しずつ慣れてもらうため、暫くはケースに入れたまま置いておきました。凜は気になるのかずっとケースのそばに張り付いていましたよ。
その甲斐あってか、凜と仔猫ちゃんたちとの距離が縮まったみたいです。
凜ちゃんの方が上手く押したり引いたりしてくれるのです。猫パンチも華麗にかわしていましたよ。犬、素晴らしい。
凜は蓬の方がお気に入りみたいです。仲の良かった牡丹さんに柄が似ているからでしょうか。私も蓬の後姿を見ていると牡丹さんを思い出してしみじみしますよ。
一方、桜はかつて無いほど不機嫌で、仔猫たちを寄せ付けません。
桜がフーッって威嚇しているところなんて初めて見たと思います。牡丹さんがうちに来た時には、すぐに仲良くなって面倒を見てくれていましたから…。猫にも相性ってあるんですね。
四日目の柏&蓬。
この日は桜の臭いに慣れてもらうために、桜のハウスで朝食を取らせました。
そうしたら、二匹とも桜のトイレで用を足してくれたのですよ。
猫は臭いに敏感なので、自分専用のトイレじゃないと用を足せない子が多いそうですが、蓬&柏は、神経質な猫でなくて良かった(勿論、桜も今まで通りこのトイレで用を足しています)。
でも、猫ハウスにいる時はトイレを使いますけど、お部屋で遊んでいる時はまだその辺に垂れ流しですね。早くトイレを使う習慣が定着すると良いのですが。
三匹で猫団子。ちょっと慣れてきた?
ボールで遊んだり。
桜の寝床でおねんねしたり。
金魚が気になる仔猫ちゃんたちです。
たくさん遊んだので、お疲れのご様子ですzzz