![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b3/70edab9ef72c34c96d6c9709afa4305d.jpg)
松田町のコキアの里に行ってきました。
場所は松田山。
松田山は河津桜の名所で、私達も過去に何度か観に行っています。今年はスケジュールが調整できなくて観に行けず仕舞いでしたが、まさかこの時期に松田山を訪れることになるとは。
西平畑公園駐車場に車を停めて、コキアの里に向かいました。
この駐車場は河津桜のシーズンは常に満車で停められたことがないのですが(河川敷の臨時駐車場に停めています)、この日は午後に着いたのに(午前は夫が通院だったので)、少し待っただけで停めることが出来ました。まだ、コキアの里の知名度は低いようです。私達も数日前に知りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d8/39f7279cd483aad7252b64412f022d09.jpg)
最明寺史跡公園のそばと案内板が出ていますが、山崩れで歪んでいたりして、結構歩きにくい道でした。スニーカーで行って良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d3/730abc7511806f9b8e0beb16329c4137.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/56/072cbb8958df0d0ce61f53790183cc5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9e/751bac626e319b5b03c529c838d6d76d.jpg)
こじんまりした園ですが、眺望はとても良かったです。残念ながら、この日は晴れていたのに雲が多くて、富士山は見えませんでした。
ここは、春にはネモフィラを植えているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/58/ee6b2a347d4b67977365978fdb7e805a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/73/ecbca3c44cca6cfb2c111db4935c9901.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/74/aaa3a3010d4e897600a44cabccb60aa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3e/716bcf9c8f06d0e0a3ee3cedd12b8a30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/90/e86621e7c2ef5ab3b3633a2579cc4576.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a8/703e234022a73c685b1a959c74e73137.jpg)
売店で揚げたてのカレーパンとコロッケを買いました。売り子さんの感じが良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/06/646544e06916b83ad323fbe70e01480b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f9/b81e2f01da697562506e9145a0d536e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/dd/e87de30ba0483badc24c6361ce0f2868.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/da/6fb5c3be41f8d3f5ef8619ec44195691.jpg)
コキアの色付きは、赤から枯葉色に変わる途中でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f7/5a422110d0b8c2dd45e3689959cfa74b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8c/1355109345dd40bec66ccd0881b68663.jpg)
向日葵はそろそろ終わりといった感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/98/ef799bdf3b46f016507481d11e18e88a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e7/96526b8cdb5338191f27f525ef48fe68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/45/a9578314bf61de1a32f2f63fb098c7cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6c/661f9037536009dae730939981fd9202.jpg)
帰りに少し遠回りをして、道の駅・山北で買い物をしました。
高速道路建設中。
赤ちゃんのほっぺ色。
知名度が低い穴場スポットでゆっくり見れてよかったですね。最近は山道が気象の関係で崩れて荒れっぱなしになってることが多いですよね。残念。
春はネモフィラ、空きはコキアか。
いいところですね。秋の富士山はお召し替え前でなかなかお目にかかれませんね。
コキアは何年も前からひたち海浜公園に見に行きたい、でも遠い、と逡巡してました。数日前に松田町でも見れると知って、お出かけした次第です。
コキアの里は規模の小さい園なので、やっぱいつかはひたち海浜公園に行きたいと思いましたね。
最近は山道が気象の関係で崩れて荒れっぱなしなんですね。こんなところにも、異常気象の影響が......😓お出かけの達人さおぺんさん、さすがに山道にも詳しいです✴