goo blog サービス終了のお知らせ 

まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

お1人さまデビュー @ FISH MARKET

2008-06-21 22:00:45 | ワシントンDCレストラン巡り

アメリカ人は日光浴が好き、とは思っていたけど、
最近、自分も天気が良い日は、家に居ると外に出たい気持ちがウズウズするようになってきた。

なんか、こう、、、雨の日以外は公園で毎日遊んでいた子供の時のような感じ。

たまには汗だくになるくらいバイク(自転車)で遠出してみるかな~。
となると、どこに行ってみよっかな~~。
そんな風に目的地を決めるのも楽しい♪

ネットでバイクロードマップを調べて、相棒1号と2号 と共に、お出かけ!


ウチの周りは、まだこんな風に道路が広くて平坦。こういう場所は走りやすいのだけど・・・。


ひっそりとした住宅地に入ったら、もう大変!
傾斜の激しい丘の連続だ~~。アメリカの住宅地って、なんでこうもアップダウンが激しいんだろ!

下り坂で 「びゅおぉぉ!」 っと猛スピードを出してその勢いで丘を上がろうと思うものの上がりきれず、
「ぜぇぜぇ」言いながら立ち漕ぎ(涙)。

頂点だ!
と思ったら、またすぐ下り坂を猛スピードで駆け下り、その分「ぜぇぜぇ」丘を登り。
その繰り返し・・・・ひぃ~~くるしい~~。(写真撮ってる余裕なし)

私は果たして無事に、この見知らぬ住宅道を抜けることが出来るんだろうか・・・。



なんて思いながら抜けると、今度はちゃんとしたバイクロードに繋がる。
おおー・・・ここまで自転車で来たのは初めてだ。
 
ランニングしてる人、ワンコの散歩してる人、色んな人がちらほら。
川も流れてて、ワンコが水浴びしてたりする。気持ち良さそう~。


こんなハイウェイを横切る道も初めてだ~。



そんなこんなで、写真撮ったり、色々観察したつつ、初めての風景を楽しみながら向かったのは、
隣の市 アレキサンドリア!



ここに来たのは2度目。
前は地下鉄で20分で来たところ、今回はバイクで1時間

良い汗かいたな~。さすがに2号(リュック)を背負ってる背中が暑い!!

 
また街を通り抜けて、ウォーターフロントに到着。 しばしデッキに座って風に当たる・・・気持ち良い~。


でも。

喉乾いたなー。(もちろん水は携帯してたけど、そういう「喉が渇いた」ではなく)
腹減ったなー。(なんとなくワザと昼に到着するように家を出てきた)

・・・。

あのデカビール 今飲んだらサイコーだろうなーーー。
あの生牡蠣 旨かったよなーーー。


というワケで。


気が付いたら足が向かっていた・・・また入っちゃった。 FISH MARKET 。
しかも今回は1人だい!

アメリカのレストランって、ほんと、お一人様を見かけないから、今まで1人で飲みに行ったことはないけど
あのビールとあの生牡蠣の誘惑に、そんな戸惑いもどこへやら。


今回はお店の奥、雰囲気ある部屋のテーブル席へ。

ううーん、ココも落ち着く♪


そして、待ってましたーー!
地ビール と 生牡蠣 !!

 
相変わらずデカい(笑)!両手で持って、ぐびぐびぐびぐびー!!・・・っぶはーーウマイ!
生牡蠣もつやつやだ~。

おっと、また「大きく見えない」と言われちゃいそうなので、携帯電話で比較比較。


決して小さい携帯電話ではありません・・・。

カラカラの喉での一口目、普通のグラスなら一気に半分に減ってしまうのに、
全然減っていかない(ように見える)から嬉しい♪

ぷりんぷりん生牡蠣は、この大きさで6個一皿だから、お腹的にはこれで十分。


はぁーーーやっぱ牡蠣うまいな~~。大好きだよ~~。

ここまでたどり着くまでの苦しさと、平日昼間で1人酒という罪悪感的な状況も、
地ビールをより一層美味しくしてくれる。

こんな、1人お気ままバイクツアーも、いいもんだ♪


さてと。
また苦しい道を帰らねば!

が、地図を見ながら、あの住宅街を避けた道を選んだら、あっさり平坦な道で帰宅。
行きは、思いっきり寄り道を選んできちゃったのか(汗)。

ううーむ。
きっと神様が「ビールを美味しく飲めるように。」って選ばせてくれたに違いない。。。


コメント (28)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヴァージニアだってワインが... | トップ | 飛行機旅行の最初は「飛鳥」 »
最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
■葛飾のオヤジさん (まき子)
2008-06-29 11:54:18
電車で来て、なんとなく地理感覚を掴んでのバイク、
なかなか楽しかったです~。
しかも、帰りはさらに地理も掴んで
ラクラクな道を選べましたし(笑)。
自転車プチ旅行も、なかなか楽しいものですね~。
返信する
天気もいいし! (葛飾のオヤジ)
2008-06-28 22:18:33
いいプチ旅行したね!!
この間は電車で来て、今回は自転車で!!
最高じゃないかっ!!!

(なんだか、初めて自転車で浅草に行った時のヨロコビを思い出しちまった)
返信する
■りょうさん (まき子尾)
2008-06-23 16:16:14
潜って・・・獲れたての牡蠣は美味しいでしょうね。。。
って(笑)。
やっぱ牡蠣食べて幸せに浸る自分、改めて牡蠣が好きなんだなーと
妙に実感してしまいました。
というのも、アメリカに比べたら
日本の牡蠣はだいたい、どこのを食べても美味しいんじゃないかと。。。
返信する
■煮酒さん (まき子)
2008-06-23 16:12:26
岩牡蠣が高くなってる、ってみんな言ってますね。。。
気温の変化で水温も変わってきてるからとかでしょか。
これから岩牡蠣のシーズンなのに~~。
返信する
■よう子ちゃん (まき子)
2008-06-23 16:10:46
おうー!忙しそうだけど元気みたいでなにより♪
このビールのデカさはアメリカならではだよね(笑)。
牡蠣は日本でも、もっと美味しいのがいっぱいあるけど、
それでも今までアメリカで食べた中ではダントツに美味しかったぁ~。
そうそう、日本では通勤に「ママチャリ」使ってるくらいだったけど、
初めて「ロードバイク」なるものを乗るようになってから、
またバイクで汗をかく楽しみを覚えたよ~。
返信する
■aonami24さん (まき子)
2008-06-23 16:06:35
実は今まさに、大陸を横断して「何泊何日」の旅先に来ております。
でも東海岸はこれはこれで、本当にたくさんの楽しみ方ができます~。
まだまだいっぱいネタはありそうです。
東北の地震の影響はまだまだ出ていますか?
最近はさっぱり日本の情報が入ってこず・・・。
返信する
■tukuiさん (まき子)
2008-06-23 16:04:01
この6個の牡蠣独り占めっていう状況も
なかなか楽しいものです~。
ビールはこれくらいでは、お腹がいっぱいになるだけで
酔わないのが・・・ホントに金喰い虫です(汗)。
返信する
■酒恋倭人さん (まき子)
2008-06-23 16:02:31
運動後のビール、痛風に良くない事は
わかっちゃいるのに~・・・やめられないっす(汗)。
スノボも運動後に必ずビールだし。。。
返信する
■酒飲みおやじさん (まき子)
2008-06-23 16:00:06
生ジョッキ特大!くらいでしょか。。。
帰りまでに酔いは冷ましましたのでー・・・ダメ??
返信する
■ぎっふぃいゆうちゃん (まき子)
2008-06-23 15:57:50
牡蠣は携帯よりもデカいくらいだったよ~。
これでも前に食べた時の方が、デカかったかなぁ~。

スポーツの後のビール・・・痛風に良くないっていうけど、
これがタマランのよね。。。

山の代わりに、そろそろ職場に・・・(笑)。
返信する
■naoさん (まき子)
2008-06-23 15:55:30
そうなのです~♪
アジたたきの写真にも勝る生牡蠣でした(笑)。
日本のビールだと生臭さが出そうな牡蠣も、
この地ビール合わせると、いい感じにピッタリくるから
また美味しさ倍増デス。
返信する
■燗酒おやぢさま (まき子)
2008-06-23 15:52:56
両手の取ってを付けて
「一時間完走おめでとう!」
ってな気分でしょうか(笑)。
でも帰りがあるのが、また完全に気が抜けないんですよね・・・。
返信する
美味しそう (りょう)
2008-06-23 12:41:07
久しぶりに牡蠣が食べたくなりましたよ。
誰か潜ってくれないかなぁ。
返信する
岩牡蠣 (煮酒)
2008-06-23 10:18:12
なんだか、今年は高いんだよね、当地の岩牡蠣。
うらやましいなぁ~。。。
返信する
Unknown (よう子)
2008-06-23 01:12:59
お久しぶり♪
チャリで走ってるんだ~アクティブなイメージは
あったけど、さすがにチャリなイメージはなかった
のでなんか新鮮☆
しかしビールも牡蠣もでかいな~!!それを目的に
行くマキちゃん、変わってなくて何よりw
返信する
又、アレキ・・・・・ (aonami24)
2008-06-22 20:08:17
又、アレキサンドリアとはいいですね。
アメリカは広いですから、何泊何日の旅とは違う
彼是が見聞できますね。
広い大西洋に面した、アメリカ東海岸はまだまだ色々と
経験できそうですね。
こちらは梅雨ですが、比較的空梅雨のような天気です。
これからは判りませんが。
宮城の<栗駒山>の醸造元の仕込み水が健在だと言いのですが。
返信する
一人で? (tukui)
2008-06-22 19:38:10
あの牡蠣を一人で?
羨ましいぃ~!

運動したあとならペロッといっちゃいますよね。

私ならきっと酒酔い運転でフラフラだけど、
まき子さんなら全く問題なしね。
返信する
痛風に・・ (酒恋倭人)
2008-06-22 11:44:14
毎度!
ほんま、でかいビールやな~・
ええ汗かいて、栄養満点の牡蠣にびーる!!
羨ましい~!!
でも、運動後のビールは一番痛風に悪いよ!!
気をつけてね!
返信する
Unknown (酒飲みおやじ)
2008-06-22 10:16:29
生ジョッキ大ってところですか。。日本では。
えっ、、、と自転車でも酒酔い運転では、、、
日本では。。。
返信する
でかっ!! (ぎっふぃいゆう)
2008-06-22 09:45:46
書きでかい!!
携帯と同じくらいじゃん!!

確か前の写真より大きさがよくわかる。。。
スポーツの後のビールはたまらんね~
私もスキーの後に遅いランチとともに
家で緑見ながらよく飲んだわ。。。(遠い目)

ま、体には実はあんまりよくないんだけどね。
疲れたときのアルコールとたんぱく質。
まま、気持ち的には最高なのでよしとしましょう。

はぁ~山行かないと暇でしょうがない。
しょうがないので今日は板の修理と新しいものの
物色にいってまいります。暇だ~
返信する
このことか~! (nao)
2008-06-22 07:33:32
先日私が「鯵の刺身」を載せて、うはははは羨ましいでしょ~♪と思っていたら「生牡蠣とビール食べてきたからいいモンね」ってレスしてたのはこのことか~っ!
こりゃ、こっちのほうが羨ましい!
うきゃ~っ!
返信する
カップ (燗酒おやぢ)
2008-06-22 07:27:03
その金魚鉢、取っ手を二つ付けたら優勝カップですね。
頑張って勝ち取った勝利のビールの回し飲みにちょうどいいかも♪

バイク、15分もこいだら足が攣る!? (苦笑)
返信する
■kazuさん (まき子)
2008-06-22 03:26:59
バイ食う~♪
でもバイ飲みの方が気持ちイイです~♪
ワンコがウンコに見えるのは、いたしかたありません・・・。
返信する
■Benさん (まき子)
2008-06-22 03:25:13
もともとDCに近いので、隣町は観光地だらけです(笑)。
立ちこぎが「ダンシング」とは知りませんでした!
Dancing??
優雅に聞こえるけど、ひじょーにツライっすね。
牡蠣はどっちかというと大味ではあるんですが、
それでも美味しいですよ~。
とはいえ・・・もちろん、厚岸や広島の牡蠣と比べたら・・・(涙)。
返信する
ついに、青山の蕎麦屋感覚!? (kazu)
2008-06-22 00:13:42
どうも「ワンコ」という字が「ウンコ」に見えてしまう。
ウンコの散歩してる人・・・。

バイクツアーで、バイ飲み、バイ食う~♪
返信する
Unknown (Ben)
2008-06-21 23:57:23
マッキーの所って隣町でさえ観光地だね!笑

立ち漕ぎって何て言うか知ってる?
ダンシングって言うんだよ!・・何となく優雅

金魚蜂が恋しいんだね!
牡蠣デカイねぇ。
大味そうだけど、そうでもないんだね!

こっちはじっとり梅雨そのものだよ。

NYとかだと縦がストリート、横がアヴェニューとかで表すんじゃなかったっけ?
返信する
■hirorin (まき子)
2008-06-21 22:35:43
ほんとにあの住宅街は地獄だったよ・・・(汗)。

お1人様で飲む感じ、日本と似てるんだけど女性が居ない、ってだけかなぁ~。

私はテーブル席に案内されちゃったけど、
それでもテーブル担当のお兄ちゃんがID見たら
「ボクと同い年ですよ~。」って話しかけてきてくれて
「こっちきてまだ5ヶ月」とか言ってたらビックリして話が盛り上がったりもしたよ(笑)。
カウンターに座ったら、ESPN(スポーツ専用番組)をTVで見ながら、
担当のにーちゃんだけじゃなくて、色んな店員さんとお話できそうな雰囲気だったよ♪

お店にもっと慣れれば、す・・・っとカウンターに座れそう。
ただ・・・ホントにそういうことしてる女性は今までみたことない。。。
返信する
Unknown (hirorin)
2008-06-21 22:23:46
ちゃんとしたバイクロードにたどり着くまでに、きっともっと楽な道あるはずだよ、アメリカだもん・・とコメントしようとしたら、やっぱり会ったのね(笑)

ねーねー、おひとり様で飲む感じって、日本とは全然違うの?
カウンターに座って、厨房の人とお喋り・・っていうのがパターンだけど、アメリカだとそういうのってできるの??
返信する

コメントを投稿

ワシントンDCレストラン巡り」カテゴリの最新記事