息子がいない平日って、初めてかも。
何しよう・・・
私1人で「佐賀に行ってきまーす」「実家のお手伝いに行ってきまーす」
相方と息子と2人で「仙台の実家に行ってこーい」
ってのは1回ずつくらいあったけど。
というのは、息子は兵庫県主催の 自然学校へ!
6年生に行く修学旅行とは違って、いわゆる林間学校、自然の中で色々体験するもの。
兵庫県では、この自然学校に5年生が行くのが昔からの恒例行事で、息子の地区では ハチ高原 が定番らしい。
バイト先のママ友さんに話をすると「行った行った!懐かし〜い。あの頃は5泊6日だったんよ。」とな。
5泊6日って!
って最初はびっくりしてたけど、それも兵庫県アルアルだったそう。
調べてみたら、1988年に実験的にスタート、1998年からは全公立小学校が実施しているっていうから、ずいぶん歴史も古い恒例行事なのね。
でも、5泊6日は2008年までで、そのあとは4泊5日になり、さらにコロナ騒ぎあたりから、2泊3日 に縮小されちゃった。
せっかく珍しい体験するんだから、5泊6日を続けてほしかったわー…
とはいえ、今のご時世、「教員は働きすぎ!」「働き方改革!」なんて世論もあるんだろうね。
「荷造りは本人が、もしくは本人と一緒にやってください」ということで、息子は5日前くらいから、そわそわと1人で準備。(遠巻きに見守る私)
小さいリュックは日中のプログラムで持ち歩くもの、大きなカバンも必要なので、パパと2人で大きなリュックを買ってきた。
たった2泊3日とはいえ、高原だから半袖と長袖2日分+予備が必要だったり、2日前に全部詰めさせてみたら、パンパかパン!
それを見た相方が「なんでこんなパンパンになるんだよ。お前、荷造り下手だな」
と見て笑う。
そして、それをハタから見てた私は「どの口が、それ言う?いつも家族旅行は、ボンボンてきとーにキャリーケースに服を放り込んで。それを整理してるのは私じゃ」
と、口に出しては言いませんでしたけどね?🙄
結局、前夜、「俺が一緒に見てやるから、一旦全部出せ」と、パパと一緒に荷物再確認。
「一番最後に使うやつ(牛乳パック)は、一番下に入れとけ」←それやると最終日に探す時が大変だよ?横に刺しておいたら?
「グチャって入れないで畳めよ」←相方も日頃からやってほしいわ
「これ(靴下)多すぎだろ」←まぁ賛成
「袋(1日目、2日目って分けてある服)がデカすぎんだろ」←スーパーのビニール袋で十分だね
と、結局私も加わって3人でワチャワチャやりながら、なんとかスッキリ収まりました(笑)。
天気予報は、2日前までは雨マークがついてたけど、前日から雨マークが消えた!
さすが、自称晴れ女の母を上回る 晴れ男の息子。
体調も万全で、行ってらっしゃーい!
と見送ったあと、冒頭に戻る。
いや、在宅ワークとか年末計画とか、やることはバリバリあるんだけどさー
そういう日頃私がやることじゃなくてさー
「今日は夕飯、作らなくていーんだー」とか
(相方の夕飯はレトルトのカレーでいいやw)
妙にぽっかり空いた時間…何しよう。
っていうか、心に空いた余裕ありすぎっていう空間っていうの?
それに、何かあったときはケータイに出られるようにしておかないといけないので、ケータイを持ち歩いて仕事できないランチのバイトは休ませてもらった。
子育てが終わった先輩たちが、元気にあちこち飲み歩いてるのが、なんかわかった気がした(笑)。
とりあえず、いつものお蕎麦屋さんで昼蕎麦酒でもしながら、午後やることをまとめよう。
3連休後の平日だから、絶対入れるよね。
…と思ってふらっと寄ったら、まさかの満席!がーーーーん!!
すぐ近くに、まだ良いお店あるもん。
外でランチ気分は収まらないので、地元で人気の中華「良友酒家」さんで、牛シチュー汁そば 食べて、リフレーッシュ。
--- おまけ ---
小学校のホームページに、わりと高頻度で自然学校の様子の写真がアップされてて、それを見るのが楽しい🎵
プライバシー保護のために、生徒の顔はぼかしが入ってるし、画素数がちっこーいから息子の顔は判別できないけど、みんな楽しそう^^
庄助も高浜の臨海学校に行った記憶があります。^^
>5年生が行くのが昔からの恒例行事
6年は修学旅行があるからでしょうね。
安土の小学校はお伊勢さんでした。
荷造り、自分でするのはいいですね。
姫も来週移動教室に1泊2日で出かけるので、準備や、挨拶の練習やってます。^^
そうなんですね〜、きっとそういった事例があったから兵庫県もならったのかな。
名古屋の小学校の時は、修学旅行は奈良&京都でした^^
臨海学校は中学の時が初めてで、若狭湾でTHEスポ魂!で、カッター漕いだなあ〜〜
そちらでは「移動教室」っていうんですね。
一泊二日でも、なんだかそわそわしちゃいますね。
坊は今日帰ってくるので、お土産話を楽しみにしています。
良友酒家、敷居が高くて、なかなか入りづらい…。私がうら若きときからあるからね。でも一度気合い入れていってみようかしら?
良友酒家、ぜんっぜん敷居高くないよ〜🎵
でも昔から知ってる人は、そう思うのかもね。
FBに「街中華」って書いたら「それは違う」って言われた(笑)。
そもそも知ったのが、神戸に引っ越したばかりの頃にあった「燗℃良好」ってイベントに、良友酒家の娘さんが出店してたからだから、なんか親近感あるというか。
この日は平日ランチだったけど、私以外にも仕事中のランチに来たっぽい女性お1人様たちで、黙々と円卓を囲んだよ(笑)