中央線ってほんとにイイよなぁ。
素敵なお店が次々と現れる。
そんな中央線の阿佐ヶ谷駅から徒歩10分くらいのところに、
またまた女性一人できりもりするお店ができたという。
おおはま さん。
カウンター9席くらいの小さな小さなお店で、
女店主の大濱さんは、頭に巻いた手ぬぐいと作務衣が似合う、なんだか粋でかっちょいい女性。
チャキチャキした男まさりな語り口調も、なんとも素敵なのだ。
しかも、「前に、新橋のいし井さんで2,3回お会いしたことあるんですよ。」 と言われ、ビックリ。
いし井さんとこで?!え?ええ??
あそこで初対面の女性のお客さんと喋ったことなんてあったっけ?
それとも、会ったのに覚えてないくらい酔っ払ったことなんてあったっけ?!
しかも、2~3回も?!(汗)?!
ええーーん、思い出せなーーーーぁい!
と、一生懸命記憶を探っていたら、お客としてカウンターで会ったのではなく。
このお店をOPENさせる去年の9月以前、いし井さんで板前さんをやっていた方でした!
そう言われたら、だんだん思い出してきた~。
なんてシツレイを・・・。
なのに、大濱さんはコチラを覚えてくれていたなんて・・・とっても嬉しいデス(>_<)。
と、お店に入ってすぐに、そんな話で盛り上がりつつ、
友達を待つために、最初に小さいビールをお願い。
お通しは、なんとも素敵な食材を使ったもの 河豚皮のポン酢和え 。
お刺身も豊富にあって、全部ちゃんと産地が書いてあるのだ。
全部食べてみたくて、刺し盛りに。
まこがれい(茨城) イワシ(千葉) いなだ(鳥取) 〆鯖(宮城)、
4種類とも、どれもこれも、かなりレベルが高い。
しかも鯖の〆具合がなーーいす! ほとんど生。 それだけじゃなく、炙ったものも出してくれるし。
では、さっそく日本酒を。
まずは冷たい 開運 無濾過純米 を。
新酒で開けたてで、まだ新鮮な “しゅわっ” って味わい。
すると、隣でお1人で飲んでらっしゃる初老のお客さんが、大濱さんと、
「開運はお刺身とも合うけど、この石鎚は合わないねぇ(苦笑)。」
「普通の石鎚を知ってる人がこれを飲んだら、ビックリするかもしれませんね。」
と、なにやら面白そうな会話。
聞いてみると、一口、試し飲みさせてくれる。
槽詰めらしいのだけど・・・・
ぶはっ、確かに、これはおつまみと一緒に飲みたくないですね~~~。
口の中が、もや~~っとコレ一色になってしまう。
うーー、お口直しに、とりあえずさっきの開運のお燗くださーーい(>_<)!!
新酒開けたてしゅわしゅわの開運でも、温めても大丈夫。
その後は、The お燗! な、日置桜 玉栄生もと を。
ほわ~~、これこれ・・・やっぱ落ち着くぅ~~。
さて。
目の前には、何本か一升瓶が常温で置かれているのだけど、その中で気になるのが
幻 。まぼろし・・・初めてみるラベルかな?!
と思ったら、広島は中尾醸造さん、誠鏡 を醸している蔵元さんのだ。
常温で置かれているからどんな味わいかを聞いてみると、
「まだ開けてなくて、味見してないんですよ~。でもお燗でイケルと思うんですけどね~。」
という会話を、お店に入った時にしていた。
んでは、大濱さんが味見したら、もらおうっと♪ と思っていたのだけど、しばらく経って・・・
「大濱さ~ん、幻、そろそろ味見してみないですか?!」
と、先にしびれを切らした自分(笑)。
大濱さんも笑って 「あはは、すんません。そうですね、開けましょう♪」 と。
ありがとうございます(>_<)!!
まずは常温で。
その後に温めてもらうのだけど、イイ!ウマイっす!!
温めた方が深みが出るし、燗上がりする味わい、よくある誠鏡とはちょっと違う路線?!
おつまみは、続いて おまかせちょっと盛り が出てくる。
だけど・・・これって・・・これって・・・
“ちょっと盛り” って言うのぉ~~~~?!
8種類ものおつまみが、ちょっとどころか、たっぷりと!
どうやら 本日の野菜小鉢メニュー を全部盛ってくれているみたいだけど、それでも6種類。
左上から
マカロニポテトサラダ
鶏胸肉と博多な花の辛子浸し
ナッツと春菊と干し柿の白和え
しめじと高菜のクリームチーズ和え
高野豆腐と椎茸の含め煮
がんもと大根
右下の2種類は何だろう?!たぶん
チーズメニューから クリームチーズの吟醸酒粕漬 と、
燻製メニューから 鶏レバー だろうなぁ。
しかもこれで1200円って、、、いいんすか?おおはまさん?!
お1人さまに嬉しい3品盛りもあり、れも600円、、、いいんすか?おおはまさん?!
お酒は続いて、お燗で 庭の鶯 を。
ちなみに、お燗はある程度、大濱さんが温めてだしてくれた後は、
熱湯を入れた器ともに出してくれるので、自分たちで好きな温度にできるのも嬉しい♪
おつまみメニューで、ちょっと盛りのほかにも、名前で気になったものが 雪虎と竹虎 。
サブコピーで 厚揚げ焼き って書いてあるけど、なんだろう?
これも大濱さんに聞いてみると、江戸時代では人気おつまみだったんだとか。
焼いた厚揚げについた焼き後が虎みたいで、
それに下ろし大根を乗せたのを 「雪虎」 、ねぎを載せたのを 「竹虎」 。
なるほど~~!
んでも、最後に頼んだのは じゃこ天 でした。
9席ほどの店内がほぼ満席になっても、1人でテキパキと、お酒の面倒もちゃんと見てくれる。
「コレも美味しいですよ」 と出されたのは 壽 ことほぎ 。
愛媛の酒蔵 首藤酒造 さんで定番銘柄は 寿喜心(すきごころ)。
これは、いし井さんでも飲んだことあるな♪
大濱さんが1人できりもりしているので、
最初は「料理が出てきたりするのは遅いかな?」と思っていたけど、ぜんっぜん!
すぐに出てくるワケではないけど、まったり飲むにはちょうど良いスピードだし、
お酒に関しては、それこそスグに出してくれる。
ココ、かなり重要。
テキパキと動き働きつつ、お客さんとはチャキチャキと話をしてくれて、
見ていてとっても気持ちがいいのだ。
そして、なんといっても、カウンターの目の前に、いろんな「これなに~?!」っていうモノが
雑然と並んでいる、気どらない雰囲気がイイ。
なんか、きっとこの辺りが 「おおはまさんらしい」 っていうのかなぁ。
って、まだ初日なのに、エラそうに分析してしまってすみません(汗)。
でも、まだ初日なのに、とっても居心地よかった~~。
お店は満席、なのに“まった~り”とした雰囲気を味わわせてくれる大濱さん、
まだお店を開いたばかりだというのに、今後もとっても楽しみであります。
[旬の菜と旨い酒 おおはま]
東京都杉並区阿佐ヶ谷北1-44-14 阿佐ヶ谷北MTビル102
03-5356-8914
18:00~24:00(LO23:00)
定休日:日・祝
最新の画像[もっと見る]
- 7人の友達が乱入! クリスマスパーティ 丸鶏ロースト 15時間前
- 7人の友達が乱入! クリスマスパーティ 丸鶏ロースト 15時間前
- 7人の友達が乱入! クリスマスパーティ 丸鶏ロースト 15時間前
- 7人の友達が乱入! クリスマスパーティ 丸鶏ロースト 15時間前
- 7人の友達が乱入! クリスマスパーティ 丸鶏ロースト 15時間前
- 7人の友達が乱入! クリスマスパーティ 丸鶏ロースト 15時間前
- 7人の友達が乱入! クリスマスパーティ 丸鶏ロースト 15時間前
- 7人の友達が乱入! クリスマスパーティ 丸鶏ロースト 15時間前
- 7人の友達が乱入! クリスマスパーティ 丸鶏ロースト 15時間前
- 7人の友達が乱入! クリスマスパーティ 丸鶏ロースト 15時間前
こちらのお店はその辺りにあります。
昔から変わらない部分、そしてこんな新しいお店も出来たりする、
魅力的な街なんだと思います。
富山でも面白い呼び名があるんですね!
ツバイソ、フクラギ・・・なんで、そう呼ばれるんだろう~~?
その名称の元!なんてのも興味あります♪
ツバエソ、コズクラ、フクラギ、、、そんな呼び方もあるんですね~。
中央線はあつい路線であります。
ここに引っ越したいと思いつつ、、、
安月給じゃムリだ~~~。
北には二年、南には三年住んでいて、
すごく住みやすくてしかも飲み屋さんの誘惑に勝てずに寄り道ばかりしていましたが、
そんなに雰囲気が良い店ができたなんて、また戻りたいですね。
富山では(氷見ブリ産地偽装でもめていますが)、
コズクラ→ツバイソ→フクラギ→ガンド→ブリと大まかに呼びます。
因みにガンドは70センチぐらいが一本980円~1,180円で売っています。
ブリは儲けるために県外に出荷され、地元富山では中々手に入らないのが現状です。
某魚類図鑑より
東京/ワカシ、ワカナ、ワカナゴ(10〜15センチ)、イナダ(30〜40センチ)、
相模湾(関東)/ワカシ、イナダ、サンパク、ワラサ、ブリ
関西(大阪など)/ツバス(10〜15センチ)、ハマチ(20〜40センチ)、メジロ(50〜60センチ)、ブリ(80センチ以上)
和歌山県/ワカナゴ(10〜15センチ)、ツバス((20センチ前後)、イナダ、イナラ(25〜30センチ)、ハマチ(30〜40センチ)、メジロ(50〜60センチ)、ブリ(60センチ以上)、オオイオ((70〜80センチ)、ドタブリ(1メートル以上)
三陸/ツバエソ・ツバイソ(6センチ前後)、コズクラ(9〜15センチ)、フクラギ・フクラゲ(30〜45センチ)、アオブリ、ハナジロ、ガンド、ブリ
島根県/モジャコ、ショウジンゴ(ツバス、ワカナ)、ハマチ(ヤズ)、メジ、マルゴ、ブリ
高知県/モジャッコ(6センチ以下)、モジャコ(10センチ前後)、ワカナゴ(12〜20センチ)、ハマチ(30〜40センチ)、メジロ(40〜50センチ)、ブリ(60センチ以上)、オオイオ(80センチ以上)
九州北部/ワカナゴ(9〜12センチ)、ヤズ(15〜20センチ)、ハマチ(30〜40センチ)、メジロ(50〜60センチ)、ブリ(80センチ以上)、オオウオ(1メートル)
しかもザッケローニ初年度で!
こういう「ちょっとした拘り」とか「ちょっと+α」
があると、なんだか嬉しいですよね。
でも、行きなれちゃえば、そんな遠くもないですよ♪
どこからどこまで、はまちを使ってるのか、
日本分布地図とか作ってみたいです(笑)
どちらも正しいのでした~
中途半端に温めてしまうと出る、あの「りんご」みたいな香りでしょか?!
この幻はお燗にも合うのか、
はたまた大濱さんのお燗技が良かったのか、
りんごの味はしませんでした♪
しかし、本当にフットワークが軽いことで
またまた新しいお店紹介で嬉しいかぎり!
ここもいつか訪問したいですね。
幻を燗につけたんですか?!
りんごの味しませんでした??
じゃこ天でしたね。
出汁巻き玉子もおいしかったです~。
私はどちらかというと一軒にどっしり居座りたい方なのですが、
ここのトライアングルも面白そうです(笑)。
あたりはずれも大きい中、
良いお店を見つけられると、嬉しいですね♪
あそこは、初めての人なら
迷い込み易いですよ~(笑)。
こっちのスーパーだと、
いなだ、だったりハマチだったり・・・
いろいろごっちゃで呼ばれてますね~。
ちなみにお正月用のは、
田舎のうちのオカンは「鰤」って呼んでるけど、
どうみても、そんな大きくない気がする・・・
料理が出てくるのが遅いのは、
ぜーんぜん気にならないしまったりしてるもんですが、
お酒が切れちゃうと、途端に手持ち無沙汰になっちゃうというか、
なんかソワソワしちゃいますね(笑)
お手頃価格ですもんね~!
晩酌のつまみにも、よく買ってきます♪
誠鏡、なかなかウマイす。
あたりハズレが大きいような気もしないでもないですが。
雪虎はまだ食べてなくて。最後のアテは、松山生まれで縁があるので・・・と頼んだ、「じゃこ天」です。
一軒目から行くのはこれが初めてだったんですが、やっぱりいいですねえ。つかず離れずで接してくれる距離感がよいですし。
燗酒屋さん、まにわさん、そしてココと、阿佐ヶ谷に引っ越したら入り浸ることになるんでしょう。やっぱり(笑)
コレだけ呑んだ喰ったしてればまき子嬢覚えられますよ~(笑)
ハマチもいなだも言うよね。
なんか西の方はハマチって言う人もいるけど、三多摩の市場でもハマチで売ってたし。
印象としてはいなだよりハマチの方がデカイ気がする。
正月用としてハマチを買ってくる(鰤じゃでかすぎるので)けど、それでも70センチは軽くこえてるから。
お燗に関しては、それこそスグに出してくれる。・・・はい!ここ最も重要!! 笑
まぁ、遅くてもいい子にして待ってるけど!
「いなだ」って売っているのもあれば、
「はまち」って売ってるのもあるんです。
どっちがホントなんでしょ~~~?!?!
「こっそり」コメント入れてくださいましたが、
ちゃーんと返信しております(笑)。
行ってみたいとこ、東京だけじゃなく、
大阪もいっぱいな自分ですよ~~~。
誠鏡…わが故郷の酒だ。久々飲んでみるかなぁ
産地の鳥取では「ハマチ」って言います。
今度教えてあげてね。
ここにも行ってみたいです。
行ってみたいとこ、いっぱいですね。(笑)
修行してらっしゃったらしいので、
きっと見たことありますよ♪
ホントに良いお店でした~。
また行きたくなります。
>外のベンチ・・夏は外でも飲めるの?
満席だったら、外で飲みながら待つのもいいかも?!
ただし気候の良い時に限りますが(笑)。
そうかぁ、此処に行く予定があったからこの前阿佐ヶ谷って選択肢はずしたんだね。
そう言えばこの方見た事あるかも・・マッキーと行った時じゃないけど。
外のベンチ・・夏は外でも飲めるの? 笑