初詣は妻と共に例年通り足の神様・服部天神宮にお参りしました。服部天神宮は「脚気天神」「足の神様」として広く信仰があります。1年間持っていた「足之御守」(携帯ストラップ)を御札所に納め、新しい「足之御守」を授かりました(写真は巳年ジャンボ絵馬)。
菅原道真公が大宰府へ赴く途中に脚気を発病し、医療の神様・少彦名命(スクナヒコナノミコト)を祀る服部の路傍の小さな祠に平癒を祈願されたところ、不思議と痛みやむくみが治り、健康を取り戻したといいます。菅公没後、足の神様として信仰を集めています。
