旅を楽しむ

一人気ままに旅に出たいと思いつつ
今は花と風景をカメラで楽しむ日々です。

浜離宮の花たち

2007-09-16 18:48:50 | 公園

浜離宮では庭園の景観も素晴らしいですが
四季折々の花が咲いている事も楽しみのひとつです。
今回はキバナコスモスが咲いていると言うのでお花畑にも行きました。
でももっと早い時季に行けば良かったかと・・
素敵なコスモスの群生でしたが見ごろが過ぎてしまって
まだ咲いているキバナコスモスに蜜を求めて蜂がブンブン
撮ろうと思うとサッと飛んでしまい中々上手く撮れず悔しい思いを何回も

庭園の樹木がチキンと管理されている事は気持ちの良いものです。
暑い中で作業しておられる方に感謝!


<キバナコスモスのお花畑';ydz.filters['DXImageTransform.Microsoft.GradientWipe'].play();">
<大空に向かった花をアップで撮ってみました。';ydz.filters['DXImageTransform.Microsoft.GradientWipe'].play();">
<なんという花名でしょうか?片隅にそっと咲いていました。';ydz.filters['DXImageTransform.Microsoft.GradientWipe'].play();">
<ムクゲの花も頑張って咲いている。花木園';ydz.filters['DXImageTransform.Microsoft.GradientWipe'].play();">

<浜離宮のお花畑、今回はキバナコスモスでした。

<やっと撮れたコスモスと蜂のツーショット';ydz.filters['DXImageTransform.Microsoft.GradientWipe'].play();">
<可愛らしいピンクのコスモス(文字も同色にしました)';ydz.filters['DXImageTransform.Microsoft.GradientWipe'].play();">
<白い百日紅の花が咲いていました。';ydz.filters['DXImageTransform.Microsoft.GradientWipe'].play();">
<花弁の横から撮ったコスモスです。';ydz.filters['DXImageTransform.Microsoft.GradientWipe'].play();">

(non_nonさまにソースをお借りしました)

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜離宮恩賜庭園

2007-09-16 17:20:17 | 公園

涼しくなってホッとしたのも束の間!三連休の初日も暑い日になりました。
暑かったけれど築地へ行く用事をかねて浜離宮まで足をのばし
東京湾の海風とみどりにふれて来ました。
水上バスの浅草行きに乗れる乗船場もありますよ。
橋の名など不明ですが説明を入れてみました。


潮入の池と二つの鴨場をもつ江戸時代の代表的な大名庭園です。
潮入の池とは、海水を導き潮の満ち干によって池の趣を変えるもので、
海辺の庭園で通常用いられていた様式です。
 この地は、寛永年間は将軍家の鷹狩場でしたが
四代将軍、家綱の弟で綱重は将軍から海を埋め立てて
甲府浜屋敷と呼ばれる別邸を建てる許しを得て
その後、綱重の子供の綱豊(家宣)が六代将軍になったのを契機に、
この屋敷は将軍家の別邸となり、名称も浜御殿と改められました。
 以来、歴代将軍によって幾度かの造園、改修工事が行なわれ、
十一代将軍家斉のときにほぼ現在の姿の庭園が完成しました。

        (浜離宮恩賜庭園パンフレットから引用しました)

<浜離宮恩賜庭園
<300年の松 (六代将軍、家宣が大改修した時に植えた松の木)';qru.filters['DXImageTransform.Microsoft.Stretch'].play();"> <小さな太鼓橋にも言われがあると・・';qru.filters['DXImageTransform.Microsoft.Stretch'].play();"> <歴史を感じさせるくぐり戸';qru.filters['DXImageTransform.Microsoft.Stretch'].play();"> <中島の御茶屋';qru.filters['DXImageTransform.Microsoft.Stretch'].play();"> <中島の御茶屋から見た景色';qru.filters['DXImageTransform.Microsoft.Stretch'].play();">
<潮入りの池';qru.filters['DXImageTransform.Microsoft.Stretch'].play();"> <鴨も居ました。';qru.filters['DXImageTransform.Microsoft.Stretch'].play();"> <中の橋';qru.filters['DXImageTransform.Microsoft.Stretch'].play();"> <水門に動く影が?';qru.filters['DXImageTransform.Microsoft.Stretch'].play();"> <鳥さんでした。とうとうお顔を見せず・・';qru.filters['DXImageTransform.Microsoft.Stretch'].play();">

(non_nonさまにソースをお借りしました。)

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする