旅を楽しむ

一人気ままに旅に出たいと思いつつ
今は花と風景をカメラで楽しむ日々です。

神代植物公園 其の二

2008-05-19 12:12:53 | 


神代植物公園では牡丹が終わり芍薬や温室に咲いている睡蓮が
薔薇の花と競うように咲いていました。



コメントに書き込みをして下さった不動さまから
神代と深大寺の漢字と蓮の花では無く睡蓮です。とご指摘されました。
誤った記事の書き込みを大変申し訳なくおもいます。



<



「立てば芍薬、座れば牡丹」
昔から言われている美人を形容する言葉ですが、その意味は?
芍薬と牡丹の違いは枝分かれせずにまっすぐに立つ芍薬に対し牡丹は
枝分かれして横張りの樹形になるので座る姿と言われているそうです。


(下のサムネイルにマウスオンして下さい)

<神代植物公園広場

<清和の友';as5.filters['DXImageTransform.Microsoft.Wheel'].play();"> <尽日の楽(じんじつのたのしみ)';as5.filters['DXImageTransform.Microsoft.Wheel'].play();"> <満月';as5.filters['DXImageTransform.Microsoft.Wheel'].play();"> <プレイム';as5.filters['DXImageTransform.Microsoft.Wheel'].play();"> <黄金?';as5.filters['DXImageTransform.Microsoft.Wheel'].play();"> <ブルーサフィア';as5.filters['DXImageTransform.Microsoft.Wheel'].play();"> <紅河';as5.filters['DXImageTransform.Microsoft.Wheel'].play();"> <御稜威(みいつ)の光';as5.filters['DXImageTransform.Microsoft.Wheel'].play();">


(non_nonさまのソースをお借りしました)


コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする