旅を楽しむ

一人気ままに旅に出たいと思いつつ
今は花と風景をカメラで楽しむ日々です。

小石川後楽園

2009-06-05 07:43:49 | 東京散歩

水戸黄門ゆかりの大名庭園

江戸時代初期水戸徳川家の祖、頼房が中屋敷として(後に上屋敷)造ったもので
二代藩主の光圀によって完成した庭園です。
文化財保護法によって国の特別史跡、特別名勝に指定されています。
この二重指定を受けているのは全国でもこの後楽園と浜離宮恩賜庭園、金閣寺など限られています。
一枚です。(パンフレット抜粋)

庭園と花菖蒲です。
サムネイルにマウスしてごらん下さい。
(non_non様のソースをお借りして編集しました。)

<後楽園庭園
<九八屋';ddkj.filters[0].play();"> <旧神田上水';ddkj.filters[0].play();"> <大泉水';ddkj.filters[0].play();"> <大泉水の中央寄り左側に居ました。';ddkj.filters[0].play();"> <文京区の小学生が五月に田植えをしました。';ddkj.filters[0].play();"> <菖蒲田です。';ddkj.filters[0].play();">



菖蒲田に咲いていた花たちです。
(sakuraの勉強部屋からソースをお借りしました。写真の上をマウスしてごらん下さい。)


<


<



<


内庭にはスイレンの花が咲いていました。

<








コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする