一カ月に一度、月末に夫の眠っている故郷のお墓へお参りに行きます。
UPした写真は墓参後に足利尊氏ゆかりの鑁河寺(バンナジ)で参詣した時に撮ったものです。
近所では大日さまの名称で親しまれています。
足利市は「人間だもの」などで有名な相田みつをさんの故郷でもあります。
まだ無名なころ、市内や近隣の店舗の包装紙なども手掛けていました。
写真は足利銘菓、香雲堂の最中の栞、包み紙も相田さんの作品です。
最中は餡子がタップリ入っておりどんな名店でも引けを取らないほど美味しいと私は自負しています。
画像加工
月末の自由課題
落款は母の名前の一文字を入れて作っていただいた印です。