身体は何ともないのですが(自分自身の評価◎)
人と話すことも苦手になってきたこの頃、(笑う方、多くいるかも)
知人のお誘いで昨年から一週間に一度、午後のデイケアに参加しています。
長女でしたから甘えたこと、可愛がられたこと、記憶になくて
初めて参加した時にスタッフさんたちの優しさ、気配りがうれしく感動そのもの、
同じように皆さんに接してくださる方たち、感謝しかありません。
スタッフさんたちが若々しくおしゃれな事!見ているだけでも楽しいです。
送迎もしてくださりこのような運動器具の使用、マッサージもあり
グループの方々とお話、運動するため疲れますが天国のよう・・です。
ベランダのアロエ
今年は初めて花芽が出てあっという間にスルスルと伸び咲きました。
花芯から水滴が出るのでしょうか?
キラリと綺麗でしたが良く撮れず・・
友達から教わって行った公園の片隅にブルーベリーの実がついていました。
誰も採らない~~~?
逆光から撮影
画像加工
今回の課題は雪です。
独り住まいの場合、お出かけして、他者と会話するのが一番良さそうですね。
週一なら丁度良いでしょうね、楽しんでくださいね。
加工図、いつもステキですねぇ。
デイケアもいろいろあるようですね。
こういう運動が出来るのも良いですよ。
どうも運動が足らないような気がしています。
コロナ以降特にそうなってしまったような。
年を重ねると色々 利用すると良いですね。
私も週一 「軽体操」へ行き始めました。
結構 ハードでいつまで続くやら? の状態です。
画像加工 素敵です。いつも工夫してらっしゃいますね。
やはり人と会い、話し、触れ合うのは
とってもいいことと思いますよね
私も長女で、親に迷惑をかけたくないという感じで
大きくなりましたから
子どもの頃は甘えた記憶はないですね・・・
のんのんさんと同じです
私は田舎なので車に乗れなくなったら絶対孤独です!
だから自分もそのころは、参加すると思います
義父は週2回 それはお風呂に入れてもらうことが
重要ポイントなのです
訪問床屋さんも頼みました
デイケアのこと、
一人では体操もウオーキング程度で体を動かすことが
無いので
お誘いに乗ってよかったと思うこの頃です。
画像加工の評価をいつもありがとうございます。
励みになります。
私もコロナ以降、いろんなことが重なり
身体を動かすことが少なくなり
参加させていただき良かったです。
ご訪問をありがとうございました。
簡単に思っていましたがどうしてどうして
ハードですね。
koyukoさんも運動に参加されたそうですが
けっこう疲れるでしょう。
でも継続は力なり・・格言がある通り
続けましょうよね。
画像加工、足元にも及びませんが頑張っています。
ご訪問をありがとうございました。
一週間、毎日予定が入ってしまいましたが
人との接触、運動は身体にも良いと思って
ながく続けようと思っています。
笑子さんも長女ですが
私より気配りも100倍あり素敵な女性です。
お義父様の事、色んな制度を利用し理髪も頼んだこと、
見守っているのは素晴らしいことです。
ご訪問をありがとうございました。