旅を楽しむ

一人気ままに旅に出たいと思いつつ
今は花と風景をカメラで楽しむ日々です。

今、咲いている花と絵

2008-06-26 14:49:42 | 

梅雨の晴れ間が時々・・まだ憂鬱な季節が続きますが
今回はnon_nonさまのソースをお借りして新しい技にチャレンジしました。
右下マーク(次へ)をクリックして下さい。
文字と花の写真が黒のバックに5枚浮き出るように表れます。
使い回しの写真もありますがご覧になって下さい。



(ラインとボタンマークは風と樹と空さんにお借りしました)


<<<>>
<
<<









(↑静物画、油絵)
発表には程遠い絵でしたが
展示会に出品した絵です。




(アクリル画)
昨年、生涯学習の課題が人物画でしたので
描いてみた絵です。
(ガラスの影が映ってしまいました)



油絵とアクリル画の違いがありますが
描き方が全然違っているので自分でも
驚きました。




 

コメント (34)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この頃のこと | トップ | 最近の楽しかった出来事 »
最新の画像もっと見る

34 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は! ()
2008-06-26 18:57:19
新しいソースの編集が素敵なラインも
入れて良いですね。
お花の夏椿がフリルが入っていて可愛いわ。
卯の花匂う垣根にほととぎすですか
クチナシのお花は香りが良いですよね
編集もですね。

のんのんさまの絵画、お上手ですね
静物画(油画)人物画はまた違ったかんじでの
(アクリル画)ですか
優しい子供さんの笑顔とお母様の子供を
思う気持ちも出ている感じが出ていて良いですね
此れからも、作品を見せて下さいね
返信する
こんばんは (yuu)
2008-06-26 19:13:38
のんのんさん新しい技で、白いお花のアップがとっても爽やかです。
夏椿は緑の葉と白い花・・花びらの一枚が少しピンク色に染まっていてほんとに可愛いですね。雨に濡れたくちなしのお花もすてき・・
くちなしの白い花、
おまえのような 花だった♪
歌っちゃいました
最後の赤い花はのこぎり草ですね
私もアップしています。
絵画とってもお上手ですね。。
人物画は優しいままに抱っこされた子供が
安心して抱っこされている様子が良く解ります。絵は描く人の心が・・
のんのんさんの優しさが現れていますね。
素敵な絵画ありがとうございました
返信する
こんばんは! (suitopi)
2008-06-26 20:04:19
新しい技、素晴らしいですね。
最初から躓いてしまって・・
今度教えていただきたいです。

お花のアップ、バックが黒で浮き立って見え素晴らしいですね。
雨に濡れたクチナシ、薄ピンクに見えて~辺りによい香りが漂っていることでしょう。

油絵とアクリル画、描き方が違うのでしょう。
絵画に没頭するのんのんさまを思い浮かべています。
どちらも素晴らしいで~す。
アクリル画のだっこされた子供さんの表情がとっても良いです。
返信する
のんのんさん、こんばんは (polo181)
2008-06-26 21:06:49
ナツツバキはとても清楚で清々しい気分になります。クチナシは、甘い香りを振りまきますね、私の家ではまだ花を咲かせません。蕾のままです。隅田の花火は全部を撮らなかったのが良いと思いました。さすが絵を描く人だなと思いました。
油絵の静物もアクリル画の人物画も良くできていますね。絵は心の平静を保ってくれます。
返信する
コンバンワ~♪ (midori)
2008-06-26 21:15:28
あらぁ、のんのんさんもすでに新しいソースを使ってアップされていたのですね。
上手に編集されてお見事です。
写真も綺麗に撮れていますね。ステキです。
それからのんのんさん、スゴ~い!
絵が素晴らしいです。\(*´∀`*) /
と~~ってもすてきな絵ですね。
特にアクリル画の女の子が気に入ってしまいました。
私は絵心がないので、のんのんさんのように上手に描ける方が羨ましくてなりません。
ステキな写真と絵を見せて下さってありがとうございます。
返信する
啓さまへ (のんのん)
2008-06-26 22:27:51
こんばんは!
新しいソースにチャレンジした編集ですがいかがでしょうか?啓さまのがお上手で真似をしました。
絵は人に見せられないものばかりでお恥ずかしい出来です
これから油絵を教えていただけるのでもっと上手に描けるようになりましたらアップしたいと思います
返信する
yuuさまへ (のんのん)
2008-06-26 22:32:07
こんばんは!
実はご訪問して下さった後に編集を換えてしまって・・・ゴメンナサイ。
夏椿の花名は今年覚えたばかりです。いつも見ているのに気がつかなかったドジのんのんです。絵画の方は自分でもこんなに下手だと思わなかったのですが母子の絵は私も好きでアップしてみました
返信する
suitopiさまへ (のんのん)
2008-06-26 22:37:30
こんばんは!
あっと言う間に展示会ももうすぐ終わりになりますね。お疲れ様~~
黒いバックにスーッと入ってしまうようなソースをnon_nonさまがアップなされた時に私も出来たらうれしいな。と思っていました。
くちなしの花は雨が上がってすぐ撮った記憶です。絵画の方はこれから精進出来ればと思います。母子の絵はお直しもなく全部自分の筆で描きましたが好きな描き方です
返信する
poloさまへ (のんのん)
2008-06-26 22:41:46
こんばんは!
夏椿という花は今年になってから花名を知りました。今まで見ていたのでしょうがドンな私は気がつかず・・・
こちらではクチナシの花はもうすぐ終わりそうですがpoloさまのところはまだなんですか?
墨田の花火のアングルは好きな角度でいつも同じように撮っていると思います。
絵画の方はこれからの勉強です。次回に又アップ出来るように努力します
返信する
midoriさまへ (のんのん)
2008-06-26 22:45:42
こんばんは!
この花のソースを使ったnon_nonさまのアップを見て私も作りたい。と思っていました。
ソース公開なされていましたので早速作ってみました。
私の絵など全然ダメです。
これからは油絵の学習です。次回にアップ出来るような作品が出来れば良いですが・・
返信する
素敵 (*^_^*) (マロン)
2008-06-26 23:09:24
non_nonさまのソース、さっそくトライされたのですね。白いお花で纏められて爽やかで素敵ですね。
私も時間がある時にチャレンジしてみたいです。

絵画とってもお上手~油絵とアクリル画、どちらも素晴らしい作品ですね。
女の子の目と表情がとってもいいですね。
こんな風に絵が描ける人って尊敬致します。
ありがとうございました。
返信する
マロンさまへ (のんのん)
2008-06-27 06:42:38
おはようございます。
私の好きな色は黒!non?nonさまがアップされた画像をみて一目で魅了されました。
ソース公開はその時になかったのですが後日公開されていたので私にも出来るかな?とチャレンジしました。
絵は公開できるようなものではありませんがアップしてみました。
母子の絵は私も好きなので一緒にアップ!
返信する
おはようございます。 (mokomama)
2008-06-27 09:07:15
non_non様のソース 白いお花が とっても綺麗にアップされますね。
のんのん様の お写真が素晴らしいので 出来栄えが一層 綺麗です。

絵画のご趣味 いいですねぇ~
油絵 アクリル画と 手法が違うんでしょうね。
絵心があるかたが 羨ましいです。

生涯続けていける 素晴らしいご趣味ですね。

のんのん様は すべてに頑張られる方でしょうから これからも ますます精進される事でしょう。
また 作品が出来たら 拝見させてくださいね。
描けませんが 見るのは大好きです。
返信する
夏椿に圧倒 (コケムス)
2008-06-27 10:18:17
のんのんさんへ
新技、クリックしてもなかなか出ませんでしたが(私のパソコンの遅さか?)出てびっくり!
すばらしい花が出来ました。「あっ!」と声を出しました。
写真だけでなく絵が描ける人は、うらやましいです。今日も癒しを有難う。益々、芸術に磨きをかけてください。
返信する
夏つばき (シクラメン)
2008-06-27 13:38:31
こんにちは。クチナシの花と夏ツバキの花、我が家にも今良く咲いています。一日花というそうで、木の下に咲いた花が散らばっています。
のんのん様の写真綺麗に撮れていますね。特に雨に濡れたクチナシの花、滴もいいですね。絵を描くことができる人は羨ましい限りでう。浮き出る画像のラインと「次へ」のマーク可愛いです。
返信する
mokomamaさまへ (のんのん)
2008-06-27 21:20:49
こんばんは!
non_nonさまのブログを見た時にアッと思った
編集でした。その後、ソースを公開されたのでお借りして作ってみました。白を基調にして編集したのですが、写真も上手では無いのですがいかがだったでしょう?
絵画の方は下手なりに続けたいと思っていますがすごく上手な方ばかりでちょっとしょげています
返信する
コケムスさまへ (のんのん)
2008-06-27 21:24:08
こんばんは!
パソコンの立ち上がりが遅いのではないと思います。写真が表れるのが静かなので遅く感じられるのでしょう。
私もnon_nonさまのを観た時に綺麗なのでアッと言葉が出てしまいました。
絵はホントに下手の横好きですが続けたいと思っています
返信する
シクラメンさまへ (のんのん)
2008-06-27 21:28:42
こんばんは!
夏椿、クチナシの花は一日花と言われるのですか?この言葉も初めて聞きます。
お家で咲くなんて良いですねぇ・・綺麗でしょう。
花名などブログでいろいろ教えていただく事が多く嬉しいです。
ラインとマークをほめていただいてありがとう!選ぶのに四苦八苦、何度交換したか?忘れました
返信する
研究心が旺盛ですね (ken)
2008-06-28 06:47:11
のんのんさんおはようございます。
いろいろなソースに挑戦ですね。その意気込みが凄いと思います。画像もバックが黒ですから、なお浮き上がった感じが出ますね。

絵も大きくしていただきました。観賞しやすいです。
返信する
のんのんさん....おはよう御座います. (お気楽で--す.)
2008-06-28 08:32:26
はぃハィ 梅雨の今日この頃うっとうしいで--  す.
 が 5枚の写真を 拝見し 卯の花が匂って
 来ましたよ...お見事でした...
 そして 最後の写真は アッ..ナスビ??
 と 思いきや 何と 水滴でした...
 ***ハッ..ハッ..ハ..
又 遊びに 来ます.
楽しかったで--す.
返信する
こんばんは (jun)
2008-06-28 23:28:08
のんのんさん、ソースの技法が益々冴えてきましたね。
浮き上がってくる花が幻想的やね。
それにのんのんさんの絵の才能も凄い!!
女の子がのんのんさんに似ている感じで微笑ましく眺めました。
才能豊かなのんのんさんが羨ましいですわ。
これからも楽しみにさせて頂きますね。
返信する
kenさまへ (のんのん)
2008-06-29 07:19:44
おはようございます。
kenさまに何時もお励みの言葉をいただきありがとうございます。
kenさまのお陰で出来たブログのページです。
絵もお恥ずかしい出来でしたがアップさせていただきました。
返信する
お気楽さまへ (のんのん)
2008-06-29 07:22:28
おはようございます。
今日は朝から雨の休日になってしまいました。
そちらの方はいかがですか?やはり天気は×かと思います。
楽しいコメントのご訪問にウフフと思わず笑みのこぼれる朝でした
返信する
junさまへ (のんのん)
2008-06-29 07:28:15
今日の天気は朝から雨!これからクラス会で帰郷せねば・・何で雨が降ったのよ~!
黒い中に花が浮き上がってくるnon_nonさまのソースをいつかアップ出来たら良いな。と先日四苦八苦して完成しました。
絵の女の子が似てる?実際の私を見たら皆さんビックリなさるかもよ。ザンバラ髪でメガネと眼が大きいちびさんですもの・・
返信する
こんにちは (ぷうさん)
2008-06-29 14:11:02
のんのんさん
こんにちは
ご無沙汰でした
新しい技!
いいですね・楽しませて頂きました
アクリル画をやっておられるのですね。
私の友もやっていますので、友に出会えた感じです!

では、また
返信する
うっ、素晴らしい・・・ (tamiko)
2008-06-29 15:46:44
魔術師ののんのんさん、絵も花も素敵で息を呑みました。

いろんなことに挑戦されてすごい!!

私はスカイプや、チャットもできません。頭がわるいよ~~
返信する
のんのんさま (hana)
2008-06-29 16:33:41
新しいソースに入れ込んだ白色の花が
見事ですね
ソースが素晴らしく 画像がすばらしく
完成度が高いですね
素敵ですね
又油絵・アクリル絵などお上手ですね
ビックリしました
色がいいですね
自分はささやかに水彩で今学んでいますが
何時うまくなるのかゆっくり進めています。
愉しいですね。
返信する
こんばんは (non_non)
2008-06-29 19:45:48
浮き出る画像のスライドショー 素晴らしいですね
白系の花が 黒の背景の中から 浮き上がっては 消える・・・
じーっと見入ってしまいました
白系の花を集めたところに のんのん様のセンスの良さが光っています
ラインとボタンも 素敵ですね
絵もお描きになるのですね
これも お上手ですね~
返信する
ぷうさまへ (のんのん)
2008-06-30 08:35:45
新しい技はnon_nonさまのを見て気に入ってしまってソースをお借りして作ってみました。
アクリル画はぷうさまのお知り合いに描く方がいらっしゃいましたね。
とても素晴らしい絵をお描きになる方で私など足元にも及びません
返信する
tamikoさまへ (のんのん)
2008-06-30 08:40:52
私はソースをお借りして作っているだけですから大きな事は言えません。
tamikoさまは何でもトライしてズバリ上手で川柳など舌をまくようです。
比較したら罰があたりそうです。
チャットのことはどうなってしまったのでしょう?気になりながらチャットしていないのです。時間のある夜にお呼び出来たら良いですが
返信する
hanaさまへ (のんのん)
2008-06-30 08:45:59
non_nonさまのブログを見た瞬間に魅了された技でした。
いつか自分でも作れたら嬉しいと思いソースをお借りして作ってみました。
hanaさまは水彩をお描きになってらっしゃるのですね。素敵でしょうね。透明感のある絵に憧れていますが私には無理!
何度も重ね塗りが出来るアクリルや油彩の方が私には適しているようです
返信する
non_nonさまへ (のんのん)
2008-06-30 08:51:15
お陰さまで作れました。
non_nonさまのブログを見て瞬間に魅了されてしまった技でした。
どのような内容でアップしたほうが良いか?と随分迷った写真でしたが
お作りした意図はこの様な感じなのでしょうか?褒めていただき凄く嬉しいです。ありがとうございました。
絵の方もこれからもっと精進したいと思います
返信する
新技 (SUB)
2008-06-30 13:30:25
今日は。何時も有難うございます。
ご無沙汰しています。
何時も間にか新技を採用してますね
ナツツバキ、沙羅双樹の花の色~~平家物語の別名だとか。
そしてクチナシの花と嬉しい花花、すてきですね。
そして絵の才能が~~。将来の大物そんな雰囲気を感じながら、驚きと共に拝見させていただきいてます、有難うございました。
またました。
返信する
SUBさまへ (のんのん)
2008-06-30 19:21:49
沙羅双樹・・古典に疎く知らない言葉でした。
早速覚えなきゃ!嬉しいコメントありがとうございます。
SUBさまの技の使い方が素晴らしくいつか教えていただこうと思っています。
絵の才能など全くありませんよ。恥ずかしいです。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事