3日は快晴!
往復ともJR、おおふじ号を利用に
相当混雑をしていたと思いますがそれほど感ぜず・・
鈍いのかしら?
園内を歩いただけで1万歩を超えるほど、広い庭園ですが
個人の持ち物と言ったらびっくりなさる方も多いかと思います。
3日は快晴!
往復ともJR、おおふじ号を利用に
相当混雑をしていたと思いますがそれほど感ぜず・・
鈍いのかしら?
園内を歩いただけで1万歩を超えるほど、広い庭園ですが
個人の持ち物と言ったらびっくりなさる方も多いかと思います。
フラワーパークのふじは種類も多く最高ですね。
私は勧修寺のふじを見に行きましたが見ごろを過ぎていました。長藤は短いふじ。いつも見せて頂き嬉しいです。
やはり ここの藤は見事ですね。
我が家からいささか遠いので、ちょつと怖いです。
のんのんさん~あしかがフラワーパーク
ここの藤は素晴らしいですよね~
ライトアップまで見たのですね!!
良かったですね
4.5年前に次男と3人で行った以来
足が遠のいてます
今年は隣町のお寺の藤をみてきました
やはり素敵ですね。
私も何度か行きましたよ。
最近は行ってません。
あの混雑に圧倒されて。(笑)
出もまた行きたいな。
電車移動もたまには良いですよね。
出かけたくなりました。
花の見ごろは早いですよね。
今回の紫藤は満開が少し過ぎていましたが
白藤が見事でした。
ご訪問をありがとうございました。
コロナ前は行っていたのでしたか?
今はちょっと怖いですよね。
私も故郷ではなかったら友達を案内できなかったでしょう。
電車は指定席だったし自分は人混みはありましたが
それほど苦にはならず花を見ることができました。
ご訪問をありがとうございました。
以前に行かれたことのあるそうですが
今も広大な地にいろいろと花がさいています。
ハンカチの木があったのにはびっくりしましたが
それと園内では花の手入れをする作業員の方の姿もあり
雑草も目に入りません。
それだけでもすごいと思います。
ご訪問をありがとうございました。
本当にすごい人出!団体客も多いですし
地元の方はほとんどいないのでは?と思います。
いつかまた、コロナニュースがなくなったら
お出かけになってください。
四季折々見事な花が咲いています。
ご訪問をありがとうございました。
市とかではなく個人の経営なんて言ったら
皆さん、驚かれるでしょう。
今回はフワラーパークフジ号に乗っていきました。
昔は実家から徒歩で行けたのですが区画整理のため
藤の引っ越しから始まり今の地に落ち着きました。
実家からは車で行くようになりましたが遠くなり"(-""-)"
ご訪問をありがとうございました。