旅を楽しむ

一人気ままに旅に出たいと思いつつ
今は花と風景をカメラで楽しむ日々です。

神代植物園、熱帯園

2025-01-23 08:51:57 | 公園

 

噴水広場。

一年中、水が勢いよく噴き出しています。

 

いつもは入らない熱帯植物園へ

 

 

 

 

 

 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蠟梅の花が咲いているかと? | トップ | 写真展のご案内 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (自転車親父)
2025-01-23 19:40:02
こんばんは。
温室ですね。
ここは何度も入りました。
ベコニアがいつも咲いてますよね。
冬だとカメラのレンズが曇ります。(笑)
すぐに撮影が出来なくって。
返信する
Unknown (笑子)
2025-01-24 16:41:07
この時期まだ
風景の色が寂しいので
こんな原色に会えると嬉しいですよね
元気のでる写真(^_-)-☆ありがとうございます★
返信する
Unknown (太郎ママ)
2025-01-25 07:05:31
真っ赤な花が印象深いですねぇ。
元気がもらえます。
返信する
自転車親父様へ (のんのん)
2025-01-25 09:11:19
おはようございます。
神代植物園、寺門~~正門迄今回は歩き
熱帯植物園も入りました。
外気と気温差のあるのでレンズが曇ってしまいますね。
中間にホッと息づけるところがあり
スマホも充電できるし飲み物販売機もあるし
一休みします。
ご訪問をありがとうございました。
返信する
笑子さまへ (のんのん)
2025-01-25 09:14:21
おはようございます。
滅多に入らない所ですが
冬の寒い時期には寄ろうかな?と思う事、しばしばです。
真っ赤な花や水連にひと時、季節を忘れるようです。
ご訪問をありがとうございました。
返信する
太朗ママさまへ (のんのん)
2025-01-25 09:16:31
おはようございます。
熱帯植物の花は原色が多いですよね。
外はまだ花蕾のない季節、
真っ赤な花に元気がもらえそうな気がします。
ご訪問をありがとうございました。
返信する
Unknown (koyuko)
2025-01-25 13:40:25
神代植物園に行くと必ず「熱帯植物園」に入ります。
ベコニア 色々品種改良して、薔薇のような豪華なのがありますよね。
返信する
Unknown (ローリングウエスト)
2025-01-25 17:29:58
熱帯植物園に入ると春の先取りですね。1月も終わりに近づいていますが、この冬は穏やかで暖かい快晴日が多くありがたきことでした。ここ数日春が来たような高気温でしたが、今日はまた寒さがぶり返してきました。「まだ春遠くも三寒四温を待つ」の心境かな・・(笑)
返信する
Unknown (yuta)
2025-01-26 07:55:51
熱帯植物園は入ったことないです。
鮮やかな花たちが迎えてくれますね。♪
返信する
koyukoさまへ (のんのん)
2025-01-27 08:52:27
おはようございます。
熱帯植物園は時々入りますが
休憩所があるのがいいですね。
冬になったら行こうと思っていたのです。
ソロソロ梅の花も開くことですし近いうちに行こうと思います。
ご訪問をありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

公園」カテゴリの最新記事