もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

ホイコーロー

2008-04-22 20:16:54 | 料理
田楽味噌が残ってるので、それを使わなくちゃ!
でもって、色々考えても、サバの味噌煮かナスのシギ焼きか味噌おでん、これくらいしか思い付きません
レパートリー少ないな・・・と

サバは食べたところ、ナスやおでんは旬ではない、でもってホイコーローに決定~~~



・ホイコーロー   豚肉(ショウユ、酒で下味)
           春キャベツ 20円
           エリンギ 60円
           タケノコ
           ニンニク
           田楽味噌、酒

・ワカメの酢の物  ワカメ
            キューリ 33円
            ショウガ
            酢、砂糖、塩、ショウユ、酒、だし汁

・カニ入りフカヒレスープ
          フカヒレスープ(缶詰)
          カニ(缶詰)

頂き物のワカメはコリコリしてて、おいしかったです
久しぶりで磯の香りのするワカメを食べました

カニ入りフカヒレスープ、こう書くとものすごく豪華な感じがしますよね~~~
これも頂き物。
そろそろ消費してしまおうと。
えーーーーっとですね、やっぱり出来合いは、まずい
何でしょうね、後味が悪いのです。
塩辛かったし。
カニは安いものだから(ごめんなさい!)味も香りもないし。
金線のカニ缶、誰かくれないかな~
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ココット(20日)とキノコ... | トップ | ミンチとポテトの重ね焼きと... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
金線? (まこ)
2008-04-22 21:08:06
意味が分からなくて…ごめんなさい。カニ缶の種類ですか?北海道に住んでいてもカニは高くて滅多に頂けません。でも新鮮さでいったらやっぱり地元でしょうね。私はどちらかというと海老の方が好きですけどね。
返信する
思い出した! (hitomi)
2008-04-22 21:11:17
Siroさんが あの旅の間に ボソッと一言 言ったことを思い出したの。
“嫁は 料理がうまいです”

そんな風に旦那さまが言ってくれたら 張り切らざるを得ないというか 嬉しくて 自然に張り切っちゃうよね。まみるさんの献立は Siroさんへの愛情いっぱいなのね。
我が家では 食卓に乗ったこと無いわ ふかひれスープ!!(笑)
田楽味噌での ホイコーロ きっとおいしいでしょうね。タケノコも入っているし。
春キャベツも豚肉もエリンギも おあつらえ向きに冷蔵庫にあるわ。田楽味噌はないけれど 明日はホイコーロしよう!!えへへ・・・まねっこは楽しくて幸せ
返信する
そうか・・・・ (まみる)
2008-04-22 21:28:18
>まこさん
きっと北海道は生のカニがあるから、缶詰はあまり見ないのかな。
タラバガニの缶詰で高いものは金の線が入ってたの、私が子供の頃は(笑)
一つが何千円もするようなの。
頂き物で、たま~にあったのよ。
子供心にも、それを頂いたら歓声を上げてたわ(笑)

>hitomiさん
え?そんなこと言ってた?
最近は緊縮財政ですので(笑)少なくなったけど、以前はよく友達を夕食に呼んでました。
ゴルフの帰りとかに皆が寄ってね。
人を呼ぶというのは上達のポイントね。
そう、それに何と言っても、「おだて」が一番!

別に田楽味噌でないといけないことないよ~
赤味噌があればいいけど、なければ普通の味噌でOKだと思うよ。
本当はテンメンジャンを使うんだと思うけど、田楽味噌を使いたかったからね

フカヒレスープは外でしか食べたことないよね~
頂いたときは喜んだけど、冷静に考えて予算的にそう高いものではないはずと鑑みて、やっぱりだった(笑)
返信する
田楽 (オヤジな私)
2008-04-22 21:29:13
味噌田楽に酒!
ん?
いっぱいやったわけではなさそうですね。
どーもノンベさんは発想が貧弱でした。

金線のカニ缶。
しばらくいただいてません。
かまぼこのかにもどき専門です。
結構いけますよ。
返信する
かに缶 ()
2008-04-23 08:35:28
最近はお目にかからないわー
自分で買うのはくずのような缶詰だし(笑)

ホイコーロにもたけのこを入れたのね。
いいアイディアです。
まだたけのこが残っています。
たけのこごはん、煮物、木の芽和え、チンジャオロースー。。。もう思い浮かばないよ。
やっぱり煮物かしらね。
返信する
冬ならば (まみる)
2008-04-23 09:15:39
>オヤジな私さん
冬なら味噌おでんでも牡蠣の土手鍋でも、一杯やるには最適なメニューがありますけどね
私は暖かくなったら、ビールが恋しくなります。

>金線
やはり特別な感じがしますよね~
ええ、カニかまぼこ、下手な缶詰めよりおいしいですよね


>mさん
友達は天ぷらが一番好きだと言ってました。
私はしたことないんだけど、少し味をつけたのを揚げるようですよ。
設備があればタケノコそのままを焼く、それが一番おいしいのかな~と思うわ。
京都の神社の境内で、直火で焼いたのを食べたの。
そりゃもう、おいしかったのなんの!
タケノコも掘りたてだっただろうしね~

カニ缶は買ったことないわ、いつもトレーに入ってるちんまりした足肉(笑)
返信する

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事