まも

乗り鉄、撮り鉄、作り鉄 ブログ製作開始2005.9.19

EF5835号機と36号機製作記 その66

2010-04-10 17:55:23 | 車両工場(Nゲージ編)

こんにちわ、今日は昼間ちょっとだけ工作できました。

12050001

パンタのネジ止め工作ですがパンタ上部を外し台のみにし、爪の部分を削ってしまいます。

12050002

ボディーの角穴も角ヤスリにて整えます。

12050004

つぎに、正確性を出したいので角穴の中心位置に、裏側からまずは0.5mmの穴を開けます。ルーターにて同じ開けます。

12050005

パンタ台を正確な位置に置きテープにて留めます。

画像にはありませんが、裏側から穴の位置をケガキます。

12050006

12050008

ケガいた位置に1.0mmで穴を開け、1.2mmのネジ穴を切ります。

12050009

ボディー側は1.5mmの穴を開けてあります。

再び、ボディーにパンタ台を乗せ、裏側から1.2mmのネジにて留めます。

12050011

出来上がりました。

12050012

汎用性のある1.4mmでもいいのですがちょっと太すぎるような気がします。

今日は、ここまでです。

ちょっと出かけてきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする