まも

乗り鉄、撮り鉄、作り鉄 ブログ製作開始2005.9.19

水上機関区建設 その44

2015-04-03 06:22:17 | 建設部(ストラクチャー類)

おはようございます。

昨日の北斗星、夕日の中を何とか見送りできました。

509号機でした。

さて、はじめます。

軍曹「よし、今日はこのでっぱてる部分を削るぞ!」

作業員たち「ハッ!」

作者「軍曹、この機械はあまり近づくと危険ですよ!」

軍曹「なんだ、お前もう帰ってきたのか?」

作者「いや、ちょっと忘れ物を取りに・・・」

軍曹「まあ、いいや早くスイッチを入れろ!」

作者「ハッ!」

ギューーーン!!

作業員1「うまく切れましたね、作者さんの腕がいい!」

軍曹「腕は関係ない、機械が切ったんだ」

作者「へ」

軍曹「よし、取り付けだ」

作業員たち「ぴったりですね、さすがだ!」

軍曹「作者の腕がいいんじゃないぞ、俺の指導がいいんだ!」

作者「へ」

軍曹「よーし今日はここまで!次はピットの穴あけに入るぞ!」

作業員たち「ハッ!」

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 休日散歩 4月2日 | トップ | 水上機関区建設 その45 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (なる)
2015-04-05 00:45:21
夕日の509号機「北斗星」をお見送りできて
良かったですね(微笑)


返信する
Unknown (まも)
2015-04-06 06:47:05
なるさん、おはようございます。

ここは、朝いつも北斗星を迎える場所です。
ちょうど、立体交差の部分で新幹線壁が切れるところでもあります。
返信する

コメントを投稿

建設部(ストラクチャー類)」カテゴリの最新記事