高知の醤油&味噌屋「マルキョー」ブログ

南国土佐の港町須崎で、大正時代から小さな蔵をやっています。

半平太像の掃除をしました

2010年02月22日 | まち歩き

昨日多くの方のご協力を頂き

高知県須崎市にある「武市半平太像」の

清掃活動を行いました

ポカポカした快晴の下

約30名の方にご参加頂き

銅像はもちろんのこと周りの広場の草刈り等

みんなで汗をかきかきです

Img_1932

地元の電気工事店様にもご協力頂き

高所作業車も出動!

高知新聞の記者の方やケーブルTV様も

取材に駆けつけてくれました

(2月22日の朝刊に載っております)

Img_1934

私も台座の上に登って汚れ落としをしたのですが

高いところが苦手なのでかなりのヘッピリ腰(笑)

大の大人なのに10分が限界で少し恥ずかしい・・・

Img_1933

草もなくなりスッキリです

Img_1942

Img_1949

ぜひ綺麗な風景を味わいに

そして武市半平太さんとの会話を楽しみに来てください

Img_1952

(銅像後ろには内海が見えます

Img_1945

(正面は太平洋)

Img_1951 

「武市さん、少しはお役に立てたでしょうか・・・

 しかしあなたの足の指は太いですね~(笑)」