ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
増庵 Blog
-建築設計事務所の日常と周辺-
MAS/AN 増岡設計室
氷川の杜整備計画 -かわごえ都市景観表彰-
2024-12-21
|
・氷川の杜整備計画 氷川会館
「氷川の杜整備計画(氷川会館)」が、
「第17回 かわごえ都市景観賞」をいただきました。
『歴史と伝統が香る川越の景観に調和し、
今後の都市景観を形成していくうえで、
その先駆又は象徴と考えられる建築物等』を対象とし、
市民投票と審査部会の審査を経て5作品が選ばれました。
発注者:宗教法人氷川神社
設計者:共和木材建築設計室
増岡設計室
木元洋佑建築設計室
施工者:川木建設株式会社
コメント
氷川の杜整備計画 -1年検査-
2024-03-16
|
・氷川の杜整備計画 氷川会館
”氷川の杜”に一年検査に行ってきました。
竣工からもうすぐ一年。
何組の結婚披露宴が行われたのだろう‥などと考えながら。
会館の運営の方、各工事担当者と一緒にチェックしていきます。
無垢材、木製建具を多用しているので、
ある程度の不具合は仕方ないと思っていましたが、
途中でも施工者が調整に入ってくれていたので、
大きな問題はありませんでした。
手が触れられる場所に銅板を張ったので、
手入れが大変だったようです。
もう少し経年変化が進んで安定してしまえば
問題ないと思います。
多少、想定とは違う使われ方になっている所も出てきていますが、
フレキシブルに対応できているようです。
境内の植栽も落ち着き、建物と馴染んできました。
もう少しすると、また桜の季節。
去年とはまた少し違った”氷川の杜”の景観が楽しみです。
コメント
氷川の杜整備計画 -優秀賞入選-
2023-11-08
|
・氷川の杜整備計画 氷川会館
「氷川の杜整備計画(氷川会館)」が、
令和5年度 木材利用優良施設等コンクールの優秀賞に入選しました。
木材利用推進中央協議会が、木材利用の一層の推進を図るため、
木材利用分野の拡大や特色ある木材利用に資する施設等を対象として、
その施主、設計者、施工者を表彰するものです。
優良施設部門 優秀賞
「氷川の杜整備計画」
施主:宗教法人氷川神社
設計者:共和木材建築設計室
増岡設計室
木元洋佑建築設計室
施工者:川木建設株式会社
コメント
氷川会館 -竣工写真-
2023-07-07
|
・氷川の杜整備計画 氷川会館
畑拓さんに撮影していただいた写真は、
Instagram にUPしていきます。
こちらから
masuoka_studio Instagram
コメント
氷川会館 -桜満開・写真撮影-
2023-03-30
|
・氷川の杜整備計画 氷川会館
新河岸川の桜、満開!
昨日は、畑拓さんに竣工写真を撮影をしていただきました。
桜が開花した頃から雨続きでしたが、
撮影日に合わせたように晴れてくれました。
(夕方からはちょっと降られましたが‥)
境内も、川沿いもスゴい人出。
夕景までじっくり撮っていただきました。
とりあえず、今日のところは自分で撮ったスナップを‥
また畑さんの写真が上がってきたらご紹介します。
コメント
氷川会館 -夕暮れの様子-
2023-02-06
|
・氷川の杜整備計画 氷川会館
先週のことですが、
照明のチェックをするために、日が暮れるまで現場に残りました。
夜の氷川会館、北側に回ると新河岸川の川面に映ってきれいです。
桜が満開になった風景を想像しながら‥
夜の杜もいい雰囲気になりそうです。
今週からは、お引渡しに向けて検査が続きます。
照明デザイン:
スパンコール
コメント
氷川会館 -仕上工事中-
2023-01-15
|
・氷川の杜整備計画 氷川会館
竣工ひと月前になりました。
急ピッチで仕上げ工事が進行中。
お正月には、たくさんの人であふれ、
参拝の列が新河岸川沿いまで続いたようなので、
新しい”氷川会館”の姿も、皆さんの目に入ったことでしょう。
北参道から見た様子。
植栽がされると雰囲気が変わってきます。
これから森になっていくのが、今から楽しみです。
コメント
氷川会館 -氷川神社東参道からの様子-
2022-11-23
|
・氷川の杜整備計画 氷川会館
大鳥居から延びる東参道。
現場事務所が解体(建物内に移動)されたので、
道路からも全体の様子がよく分かるようになりました。
本殿と氷川会館を結ぶ回廊も上棟し、
外構工事も着々と進んでいます。
コメント
氷川会館 -新河岸川の風景-
2022-05-15
|
・氷川の杜整備計画 氷川会館
上棟から約2ヶ月経った北西側外観です。
新河岸川の風景も大きく変わりました。
かつての氷川会館が建っていた時は、
「裏」になっていましたが、
新・氷川会館は、新河岸川にも開き、
境内と繋がります。
川沿いの桜並木が美しい所なので、
桜の季節の披露宴は特別なものになるはずです。
コメント
氷川会館 -建替工事が進行中です-
2022-02-13
|
・氷川の杜整備計画 氷川会館
川越氷川神社
で「氷川の杜」整備事業、
「氷川会館」建替工事が進んでいます。
私も氷川会館(集会施設)の設計監理で参加させていただいています。
設計がスタートしてから、もうすぐ二年になろうというところですが、
基礎工事が進み、来月には木造の上屋が上棟する予定です。
”旧氷川会館”を解体した敷地の大部分を、”鎮守の杜”に戻す計画で、
その中に、小さな木造の集会施設を造ります。
参道をはじめとした境内も整備され、
豊かな森の中での結婚式、披露宴は特別なものになるはずです。
川越の街、そして人々にとっても、重要なプロジェクトですので、
気を引き締めて取り組んでおります。
氷川の森整備計画 境内整備事業 設計監理
共和木材建築設計室 + 増岡設計室 + 木元洋佑建築設計室
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
プロフィール
自己紹介
埼玉県入間市で建築設計事務所やってます。
日常や周辺の出来事を出来るだけメモしていきたいと思います。
最新記事
あけましておめでとうございます
氷川の杜整備計画 -かわごえ都市景観表彰-
台湾2024 -5日目-
台湾2024 -4日目-
台湾2024 -3日目-
台湾2024 -2日目-
台湾2024 -1日目-
庭の草花
代々木公園でお花見
雨のポーラ美術館・江之浦測候所
>> もっと見る
カテゴリー
日々のこと
(633)
instagram
(1)
住まい・建築・仕事
(79)
・小田原の家
(3)
・氷川の杜整備計画 氷川会館
(10)
・ふれあい薬局
(1)
・浦和の家
(2)
・焼津の家
(5)
・川越の家Ⅱ
(9)
・飯能の家Ⅲ
(1)
・古河の家
(4)
・飯能の家Ⅱ
(1)
・佐野の家
(12)
・清水の家
(15)
・所沢の家Ⅱ
(13)
・中野の家
(4)
・飯能の家
(35)
・静岡の家
(19)
・横浜の家
(25)
・川辺のスタジオ
(18)
・入間の家Ⅱ
(33)
・宇都宮の家
(18)
・川越の家
(17)
・境町の家
(4)
・大泉学園の家
(10)
・桜並木の家
(18)
・小手指の家
(11)
・所沢の家
(13)
・小さな小さな家
(8)
・つくばの家
(12)
・津久井の家
(18)
・日高の家
(9)
・陽明山居家
(7)
・その他の仕事
(2)
庭のこと
(8)
きょうのわんこ
(9)
旅
(7)
台湾
(63)
モノ・デジモノ・オーディオ
(96)
道具・雑貨・陶芸
(31)
アクアリウム
(4)
飲み食い
(83)
その他
(34)
プロフィール・事務所概要
(6)
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年09月
2024年08月
2024年05月
2024年03月
2024年02月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年07月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年11月
2022年10月
2022年05月
2022年02月
2021年02月
2020年12月
2020年10月
2020年09月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
mas/an/
川越の家Ⅱ -お引き渡し-
名無し/
川越の家Ⅱ -お引き渡し-
林遠/
Canon EOS-M10 を買いました。
krakio/
耕心館 -瑞穂のつるし飾り-
mas-an/
オスプレイが飛んで行く。
ブックマーク
MAS/AN増岡設計室
私の事務所のホームページ
HOUZZ 増岡設計室
専門家検索サイト HOUZZ
instagram Around 500M
インスタグラム
YALIN note
私のパートナーのBlog
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』