YOMIURI ONLINE より引用
□
政府は28日、省エネ対応型住宅の新築や改築を行った場合に商品やサービスと交換できる「住宅版エコポイント」制度の費用として、2009年度第2次補正予算案に約1000億円を計上する方針を固めた。ポイント支給は、10年1~12月に着工することが条件となる。外壁や窓の断熱性能が高く、冷暖房や給湯による消費電力が少ない新築住宅が対象。二重窓 の設置や、床や外壁に断熱材を使った改築、段差解消などのバリアフリー対応型改修も対象に加える。具体的なポイント数は今後検討する。住宅は、すでにエコポイント制度が導入されている薄型テレビやエアコンなどの省エネ家電と異なり、工事の確認が必要になる。このため、第三者機関がチェックする仕組みを取り入れるなどして、不正な申請を防ぐ考えだ。住宅産業は、昨秋のリーマン・ショック以降の景気悪化で低迷が続き、09年度上半期(4~9月)の新設住宅着工戸数は比較可能な1965年以降の上半期で最少だった。住宅は関連産業のすそ野が広いため、エコポイント制度の導入で「国内材の需要振興につながり、工務店の仕事も増える」(前原国土交通相)などの景気浮揚効果が期待される。
□
具体的な内容が判らない段階ですが、確かに景気回復効果はありそうな気がします。
でも、エコカーやエコポイントとは、掛かるコストが違うので、先行き不安な情勢の中で、どれだけの人が家を建てようと踏み切れるんだろう?
なんだか、新たな制度が出来る度に、検査機関ばかりが儲かるような気も‥
□
政府は28日、省エネ対応型住宅の新築や改築を行った場合に商品やサービスと交換できる「住宅版エコポイント」制度の費用として、2009年度第2次補正予算案に約1000億円を計上する方針を固めた。ポイント支給は、10年1~12月に着工することが条件となる。外壁や窓の断熱性能が高く、冷暖房や給湯による消費電力が少ない新築住宅が対象。二重窓 の設置や、床や外壁に断熱材を使った改築、段差解消などのバリアフリー対応型改修も対象に加える。具体的なポイント数は今後検討する。住宅は、すでにエコポイント制度が導入されている薄型テレビやエアコンなどの省エネ家電と異なり、工事の確認が必要になる。このため、第三者機関がチェックする仕組みを取り入れるなどして、不正な申請を防ぐ考えだ。住宅産業は、昨秋のリーマン・ショック以降の景気悪化で低迷が続き、09年度上半期(4~9月)の新設住宅着工戸数は比較可能な1965年以降の上半期で最少だった。住宅は関連産業のすそ野が広いため、エコポイント制度の導入で「国内材の需要振興につながり、工務店の仕事も増える」(前原国土交通相)などの景気浮揚効果が期待される。
□
具体的な内容が判らない段階ですが、確かに景気回復効果はありそうな気がします。
でも、エコカーやエコポイントとは、掛かるコストが違うので、先行き不安な情勢の中で、どれだけの人が家を建てようと踏み切れるんだろう?
なんだか、新たな制度が出来る度に、検査機関ばかりが儲かるような気も‥