水槽を管理し始めてビックリするのは、
その裏にある維持装置の多さです。
”濾過フィルター”と”ヒーター”くらいはイメージできたのですが、
水草を育てるためには、それ用の”照明器具”が必要だし、
”ヒーター”の入り切りを自動化するサーモスタット、
夏場の水温上昇を避けるための”ファン”と、制御する”逆サーモ”。
水草を本格的にやる人は、これに加えて"CO2の強制添加装置"と、
それを制御する”タイマー+電磁弁”!
水槽の周りはスゴいことになってしまいます。
コンテストの写真で見るような美しい水槽も、
これだけの装置を背負っているいるわけです。
更に、水換えが掃除が必須なので、
水回りとの関係や、こぼしたときの事など、
考えておくことは多いです。
うちみたいに思いつきで始めると、
その置き場や、配線、配管の取り回しが大変な事になります。
まぁ、あまり本格的な事は出来ないということですね。
外部フィルターを置く場所すらありませんから‥
そこは、なんとか工夫と妥協で‥
設計の時点から、水槽の事を考えておけると、
見た目はスッキリするし、
水換えも苦にならないでしょうね。
人工物や人為的な物と植物の境界が曖昧になり、
すっかり馴染んで好い感じになりました。
今は、ブラックベリーの実が採り頃。
一株植えた苗が、庭の一画を覆い尽くす勢いです。
夏野菜(プチトマトやキュウリ)も採れるようになってきて、
梅雨の晴れ間は、あれこれ忙しいです。
70万円/坪で上質な家を作ろうということで、
工務店さんと一緒にやっているプロジェクト。
(今や70万円/坪はローコストハウスなので‥)
先日、見積もりが出ましたが、
ほぼ目標達成できて手応え有りです!
照明器具やエアコンなどの設備機器も含めて、
この坪単価ですから、
予算の少ない住宅のお話しでも、
十分に対応していけると思います。
興味のある方は、お問い合わせ下さい。
物置小屋をリノベーションした私たちのスタジオも、
丸5年が経ちます。
周りの緑がますます鬱蒼としてきて、
川辺のスタジオが、森のスタジオになる日も
遠くないのかもしれません。
床面積10坪の平屋+3坪の小屋裏収納。
小さなキッチンとトイレもありますから、住めます!
いろいろな仕事のアトリエ、
小さな住宅、セカンドハウス、
リノベーション物件、ローコスト物件として
見ていただいても、面白いと思います。
お気軽にオープンスタジオにおいで下さい。
お引き渡ししてから、だいぶ時間が経ってしまいました。
もう少し家具等が入ってから、まと撮らせていただこうなどと思っていたのですが、
どんどん月日ばかり経ってしまうので、とりあえず一旦まとめます。
居間・食堂から台所を見る。
2階リビングの家です。
天井を緩い弧にして南北の部屋をつなげました。
奥の書斎は、引戸で仕切れます。
ダイニングテーブルはオリジナル。
台所から家事コーナー、パントリー、テラスへの動線。
ロフトのある子供室。右手はピアノコーナー。
竹林の見える階段室。
階段。右手に中庭が見えます。
和室前の中庭。
植栽が未工事なので合成写真です。(^_^;)
客間。二間続きの和室。
作り付けの仏壇と床の間。
2階トイレ 家事コーナー 黒い壁は掲示板です。
洗面脱衣室 浴室
所在地:埼玉県所沢市
用途:専用住宅
構造規模:木造在来工法2階建て
延床面積:270.32m2(ガレージを含む)
竣工年月:2016年3月
施工:矢島工務店