「ゴールデンウィーク!」と言っても、今年も特に予定は無く‥
混雑や渋滞はイヤだしね。
でも、時間を持て余した小2女子がいるので、
家でじっとしているわけにもいきません。
という事で、超手軽に裏山ハイキング。
”唐沢流域樹林地(唐沢トラスト地)”に行ってみました。
天気が好かったので、新緑の中を歩くだけで、とても気持ち好い!
片道50分ほど歩きましたが、短く感じられます。
唐沢に到着。
このエリア一体が県のトラスト地として、保全されています。
暫し、川で沢ガニ探し。
そして、持ってきたお茶とおやつでのんびり。
加治丘陵一帯は、散策コースに道標が整備されているので、安心して歩けます。
今回歩いたのは、ほぼ「西三ツ木バス停~唐沢流域コース」。
その他、「元気な入間 ふれあい茶ん歩道」の1コース、
「茶畑と丘陵を歩く」としても、設定されています。
お茶摘み直前の今が、もっとも美しい季節です。
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- 日々のこと(633)
- instagram(1)
- 住まい・建築・仕事(79)
- ・小田原の家(3)
- ・氷川の杜整備計画 氷川会館(10)
- ・ふれあい薬局(1)
- ・浦和の家(2)
- ・焼津の家(5)
- ・川越の家Ⅱ(9)
- ・飯能の家Ⅲ(1)
- ・古河の家(4)
- ・飯能の家Ⅱ(1)
- ・佐野の家(12)
- ・清水の家(15)
- ・所沢の家Ⅱ(13)
- ・中野の家(4)
- ・飯能の家(35)
- ・静岡の家(19)
- ・横浜の家(25)
- ・川辺のスタジオ(18)
- ・入間の家Ⅱ(33)
- ・宇都宮の家(18)
- ・川越の家(17)
- ・境町の家(4)
- ・大泉学園の家(10)
- ・桜並木の家(18)
- ・小手指の家(11)
- ・所沢の家(13)
- ・小さな小さな家(8)
- ・つくばの家(12)
- ・津久井の家(18)
- ・日高の家(9)
- ・陽明山居家(7)
- ・その他の仕事(2)
- 庭のこと(8)
- きょうのわんこ(9)
- 旅(7)
- 台湾(63)
- モノ・デジモノ・オーディオ(96)
- 道具・雑貨・陶芸(31)
- アクアリウム(4)
- 飲み食い(83)
- その他(34)
- プロフィール・事務所概要(6)
バックナンバー
最新コメント
- mas/an/川越の家Ⅱ -お引き渡し-
- 名無し/川越の家Ⅱ -お引き渡し-
- 林遠/Canon EOS-M10 を買いました。
- krakio/耕心館 -瑞穂のつるし飾り-
- mas-an/オスプレイが飛んで行く。
ブックマーク
- MAS/AN増岡設計室
- 私の事務所のホームページ
- HOUZZ 増岡設計室
- 専門家検索サイト HOUZZ
- instagram Around 500M
- インスタグラム
- YALIN note
- 私のパートナーのBlog
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます