増庵 Blog

-建築設計事務所の日常と周辺-
MAS/AN 増岡設計室

台湾2007 -その5 烏樹林駅-

2007-08-04 | 台湾

烏樹林の木造駅舎。日本のローカル駅そのものという感じで、懐かしさを覚えます。でも、駅前には大型観光バスが乗り付けてとても賑やか。


観光列車の出発するホーム。


構内の引き込み線には、いろんな車両が停まっています。鉄道マニアでなくても楽しい風景。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨明けの空 | トップ | 今日の物欲 -New iMac など- »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昨日、行きました (さんすけ)
2007-10-29 10:57:20
帰国前に台南方面で前から行ってみたかった場所を一日でまとめて廻ろう!って高鐵とタクシーで七股、烏山頭、烏山樹林を見てきました。

観光客で賑わいは別に、御歳80歳の站長さん、売店のおじさん、いい味出してました。

行きたくても、台北からはちょっと遠い場所なので行けなかった場所。
行けて好かったと思います。
返信する
→さんすけさん (mas-an)
2007-10-29 11:38:26
このところの行動力、スゴイですね!
帰国が決まったんですか?
どんどん行きまくって、食べまくってレポートして下さい。
返信する
ラストスパート中 (さんすけ)
2007-10-31 03:56:35
確かに帰国が近付いたのと
やっとローカルバスやタクシーに抵抗がなくなってきて、高鐵と組み合わせたら日帰りでかなりの所まで行ける事に気付いた次第。
今回のルートなら、關子嶺温泉にでも泊ってゆっくりすると楽しさ倍増なんだと思うと、せっかちでいけません。
返信する

コメントを投稿

台湾」カテゴリの最新記事