簡単に読めるインスタントブログ

ガチな内容やプチなネタまで幅広く載せるよ。HP開設前の準備的なブログだと思うよ。

人気のサラダチキンを手作りする。

2019-04-06 23:53:15 | グルメ
今話題のサラダチキンを自前で作ってみました。この方法は過去にテレビでも放送された料理の

アレンジです。元ネタは鶏の棒棒鶏からのレシピからヒントを得ていますが、使用する鶏肉をモモ肉

からサラダチキン用に鶏ムネ肉に変えています。  



≪サラダチキン材料≫

鶏肉モモ  ・・・・ 1枚(皮無し)
ニンニク  ・・・・ 1片
生姜スライス ・・・ 1,2枚
水     ・・・・ 600cc


≪作り方≫

①手頃な蓋のある鍋に水600ccを入れ沸騰させる。

②鶏モモ肉とニンニク、生姜スライス材料の全てを手際よく沸騰させた鍋に入れる。
   ↓↓


③鶏肉の全体が沸騰させた水に浸かっている事を確認して鍋に蓋をしてコンロの火を消す。
 材料を入れてから鍋に蓋をして火を消すまでの間は約15秒。

④あとは火の消えたコンロの上にそのまま蓋も開けずに40分間鍋を放置して余熱で鶏肉に火が通るのを待つ。
 約70℃の低温調理でじっくりと鶏肉に火が通るのを待つ感じです。

⑤完成です。上が手作りのサラダチキン(煮鶏)。下が市販されている某メーカーのサラダチキン(プレーン)



市販のサラダチキンと味は違いますが納得のやわらかい鶏胸肉に仕上がります。味付けは無く
ても淡白な中に鶏肉本来の美味しさが楽しめます。 要領さえ覚えればかなり簡単に作れます。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする