AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

第1963弾 誇れる生き方を!より 写真はJさんとIさんからいただいたプレゼントです(^人^)ありがと...

2016年04月07日 | 
皆さん∞こんにちは(^^) 筆侍ジャッカル。~愛の伝承者~です。 ★★★★★★★★★★★★★ 愛に生き 義を掲げ 徳を貫く ★★★★★★★★★★★★★ 「後に続く人達に誇れる生き方をしよう」 昨晩、夜、宮っちから連絡あり 「花見に来い」と。 流石に毎日3時間睡眠になってたから、 「 . . . 本文を読む

エレベーターのドアの閉まる時間 人の心に灯をともす 2416 より 写真はMさんからいただいたプ...

2016年04月07日 | 
【エレベーターのドアの閉まる時間】№2416 ノートルダム清心学園理事長、渡辺和子氏の心に響く言葉より… エレベーターというものは、乗り込んで目的の階のボタンを押しますと、いつかは自然に閉まるものです。 ところが、私たちは知らず知らずのうちに、自分の目的の回数を押しましたら、すぐ隣の指で「閉」と書いたボタンを押しています。 私も自分自身がそうしているのに気がつきまして、持ち前の好奇心 . . . 本文を読む

過去 100人の1歩より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(^人^)ありがとうございます...

2016年04月07日 | 
vol.2593[過去] ゆうです おはようございます☆ いよいよこの勉強会を告知させて頂くときがきました! 2016年 6月20日(月) 【原田隆史先生究極の6時間勉強会】in沼津 もの凄い企画ができました!! 詳細は本文の後をお読みくださいませ。 【成功は技術である】 『正しい努力をすれば、技術は誰でも手に入れることが出来る! つまり、成功は誰でも出来る!と原田先生は言い切 . . . 本文を読む

主語を「わたしたち」に変える 「魂が震える話」vol.2922 より 写真はMさんからいただいたプレ...

2016年04月07日 | 
あの「嫌われる勇気」の続編「幸せになる勇気」からご紹介させていただきます。 _______ 【哲人】「わたし」や「あなた」よりも上位のものとして、「わたしたち」を揚げる。 人生のすべての選択について、その順序を貫く。 「わたし」の幸せを優先させず、「あなた」の幸せだけに満足しない。 「わたしたち」のふたりが幸せでなければ意味がない。 「ふたりで成し遂げる課題」とは、そういう . . . 本文を読む