AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

vol.3191 一年の計は春にあり魂が震える話より 写真はMさんからいただいたプレゼントですヾ(@⌒ー⌒...

2017年01月01日 | 
新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 戦国武将の毛利元就さんはこう言いました。 「一年の計は春にあり、一月の計は朔(ついたち)にあり、一日の計は鶏鳴にあり」 春は年初め、朔は月初め、鶏鳴は一番鶏の鳴く早朝のことです。 したがって、 「1年の計画は年の初めに、ひと月の計画は月初めに、今日の計画は朝に、立てなさい」という意味になります。 . . . 本文を読む

元旦によせて 人の心に灯をともす 2683 より 写真はMさんからいただいたプレゼントですヾ(@⌒ー⌒...

2017年01月01日 | 
【元旦によせて】2683 小林正観さんの心に響く言葉より… 「祈り」は「意(い)」に「宣(のり)」と書きます。 「意」とは「神の意」のことです。 「宣」は「祝詞(のりと)」の「のり」です。 神の意をことほぐこと。 神の意に添います、あなたの仰せに従いますということを「祈り」といいます。 「願い」というのは、「ねぎらい」が語源なので、自分がいろいろしてもらったことに対してお礼を言 . . . 本文を読む

vol.2858 [決意] 100人の1歩より 写真はMさんからいただいたプレゼントですヾ(@⌒ー⌒@)ノありが...

2017年01月01日 | 
本年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m 〜〜〜 一歩を踏み出す 最初の一歩って怖いですよね。。 勇気がいります・・・ そんなとき。力をくれる言葉があります☆ ↓ ↓ ↓ 「いいかい 怖かったら怖いほど 逆にそこに飛び込むんだ」 by岡本太郎 更に♪ 「自分に能力がないなんて決めて 引っ込んでしまっては駄目だ。 なければなおいい 今まで世の中 . . . 本文を読む
コメント (1)