第2248弾 世の中わからん
皆さん∞こんばんは(^_^)
筆侍ジャッカル。~宇宙の凡人~です。
******************
天に愛され
天に恵まれ
天に導かれる
******************
昨日の弾で、
10万円を . . . 本文を読む
中国史上、もっとも国内が治まった「貞観」(627〜649年)時代の皇帝「太宗」の「逆鱗」についてのお話です。
_______
「韓非子」の「説難」篇の中には、臣下が君主を説得することの困難さについて述べたくだりがあります。
「龍という生きものは、おとなしくしているときには、飼いならして背中に乗ることもできる。
けれど、龍の喉元には、『逆鱗』と呼ばれる鱗が逆さに生えた部分があり、もし . . . 本文を読む
川上徹也氏の心に響く言葉より…
不利な立場に立たされた時こそ、「一言力(ひとことりょく)」がモノをいいます。
1984年のアメリカ大統領選挙は、2期目を目指す共和党のロナルド・レーガン大統領に民主党のウォルター・モンデール候補が挑む戦いでした。
当時、レーガンは既に73歳。
対するモンデールは56歳。
マスコミ報道や世論調査でもレーガンの高齢を問題にしました。
キューバ危機の時、故 . . . 本文を読む
大切な人といつまでも一緒にいられるとは限りません。
「あのとき、自分の素直な気持ちを伝えておけばよかった」とか
「感謝の気持ちを伝えていれば別れることにはならなかったかもしれない」
と、大切な人を失ってから後悔したのでは遅いのです。
しかし、素直に感謝の言葉を伝える人は多くはいません。
自分の素直な気持ちを、相手に感謝の気持ちをこめて伝えることは簡単ではないからです。
「感謝の . . . 本文を読む