人間関係から何が得られるか、
ということは考えないことです。
そのかわり、
その関係のためにあなたに何ができるか、
を考えましょう。
〜〜〜
出典
[愛するということ、愛されるということ]
レオ・バスカリア 著
三笠書房 より
・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・
自分が得をしたい人が多いのです。
だから『相手のために』という人は心に残るし、何かあ . . . 本文を読む
「やる気スイッチの入れ方」のお話です。
_______
脳には、一度その行動を始めると、のめり込んでしまうという性質があります。
脳にある側坐核という部分がやる気の「スイッチ」なのですが、一度作業をやり始めると、この「やる気スイッチ」が入り、やめられなくなってしまいます。
テスト勉強中に始めた掃除がモリモリ進んでしまうのはそのせいなのです。
就寝前、何の気なしにマンガの1巻を読 . . . 本文を読む
【奴隷から宰相になった男】2774
ダルマ宰相、高橋是清の心に響く言葉より…
《子供の頃から自分は幸せ者だ、運のいい者だと深く思い込んでいた。その思いが私を根っからの楽天家にした。》(高橋是清)
■アメリカで奴隷として売られる
幕末の絵師・川村庄右衛門の子として生まれた是清。
彼は2歳のとき、仙台藩の下級武士・高橋是忠の家に養子に出されます。
その後、横浜の英語塾に通いはじめ、14 . . . 本文を読む