AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

vol.3060 [苦しみでなくなる] 100人の1歩より 写真はMさんからいただいたプレゼントです╰(*´︶`...

2017年07月24日 | 
女優の岸恵子さんの言葉が好きだ。 講演などの終りによく紹介する。 「人生って、気持ちがつくっていくものですね」 最近同じような言葉を教わった。 親しいご住職からだ。 「人生は気持ちの持ち方です。 苦しみはなくなるものではありません。 気持ちしだいで、苦しみでなくなるのです」 〜〜〜 出典 [ひと言の奇跡] 金平 敬之助 著 PHP研究所 より ・・・ . . . 本文を読む

vol.3395 間違った思い込みを捨てる方法 魂が震える話より 写真はMさんからいただいたプレゼントで...

2017年07月24日 | 
「間違った思い込みを捨てる方法」のお話です。 _______ かつてブッダが、チュンダという名の修行僧に、こう語ったことがあります。 「間違った思い込み」を捨てるにはどうすればいいかという問いに、こう答えたのです。 「それではチュンダよ、このように考えて、自らを戒めよう。 荒々しい言葉を語る人もいるかもしれないが、わたしは荒々しい言葉を語らないように努力しよう。 自分の考え . . . 本文を読む

常に好奇心や関心・興味を持つこと 人の心に灯をともす 2887 より 写真はMさんからいただいたプ...

2017年07月24日 | 
【常に好奇心や関心・興味を持つこと】2887 小林正観さんの心に響く言葉より… 講演会の後の、ある二次会(30人ほど)で、こんな出来事がありました。 私が「お札をこういうふうに折ると、どうも仲間(お金)を呼んでくれるらしい」という楽しい話をしたときのことです。 「どういうふうに折るんですか」と、ほとんどの人が笑顔になり、その折ったお札の見本をその場に回しました。 ぐるりと回っていき、 . . . 本文を読む