AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

vol.3052 [竹の成長] 100人の1歩より 写真はMさんからいただいたプレゼントです╰(*´︶`*)╯♡あり...

2017年07月17日 | 
竹の種子が地上から目を出すには長い年月が必要になる。 最初の4年間、目に見える成長はない。 しかし5年目でようやく地上から芽を出すと、 わずか6週間で30メートルくらいにまで伸びる。 専門家によると、竹は最初の4年間で地下茎を張り巡らせ、 それを土台にしてわずか6週間で高さ30メートルの頑丈な竹が成長するという。 では、ここで質問しよう。 竹が30メートル伸びるのに要し . . . 本文を読む

vol.3387 言うべきか?言わざるべきか? 魂が震える話より 写真はMさんからいただいたプレゼントで...

2017年07月17日 | 
相手のためを思ってだけど、言うべきか? 言わざるべきか? そんなときは、以下のお話が役に立つと思います。 _______ もしかしたら、相手にとってはツライ言葉かもしれないけれど、あえて言ってあげたほうがその人のためになりそうなとき。 言うべきか? 言わざるべきか? 迷うことってありますよね。 その苦言は、本当に100%、相手のことを考えてのものなのか? それとも、腹立たし . . . 本文を読む

あわてず、さわがず、うろたえず 人の心に灯をともす 2879 より 写真はMさんからいただいた...

2017年07月17日 | 
【あわてず、さわがず、うろたえず】2879 中村天風師の心に響く言葉より… 人間というものは男女の別なく、いかなる場合にもその人生に生きる際、慌ててはいけないのである。 というのは、人生に生ずる錯誤や過失というものは、その原因が、心が慌てたときに多いからである。 慌てるというのは、またの名を周章狼狽(しゅうしょうろうばい)というが、これは心がその刹那(せつな)、放心状態に陥って、行動と . . . 本文を読む