相手が嬉しくなる言葉をかけたり、
相手が求めていることをするのは、
何も相手のためだけではありません。
自分の人生を有意義にするためのことでもあるのです。
周囲の人に好かれていれば、
あなたの意見や企画は通りやすくなるはずです。
自分の運が
摩擦という無駄がなく、
使われることになります。
〜〜〜
出典
[運をつかむ人、のがす人]
さい ふうめい . . . 本文を読む
【不平を言う者を雇いたがる人はいない】3282
レス・ギブリン氏の心に響く言葉より…
人々はあなたをあなた自身の自己評価をもとに判断するだけでなく、あなたが自分の仕事や同業者に対してどういう評価をしているかをもとに判断する。
聖書に「裁かれたくなければ、裁いてはいけない」という教えがある。
これは人間関係に関する名言である。
私たちは何かを裁くたびに、自分を裁くきっかけを他人に与え . . . 本文を読む
私の研究では、
理想的な生き方は次のようなものです。
20代前半ぐらいで自分の素質をみつけ、
それを10年ぐらいかけて育てます。
30代半ばぐらいには芽が出始めます。
それが茎となり、枝や葉をつけ、
40代半ばで花を咲かせます。
実がなるのは50代。
それから30年ぐらい、
地面に実を落とし続けるというのが理想です。
人生最大の上昇運が50代にくるという . . . 本文を読む
おはようございます。
けいです。
夜寝るとき、飼っている猫(スコティッシュの小梅ちゃん)と一緒に寝ることが多いのですが、先日猫パンチで起こされ、やたら怒っていました。
おそらく、寝返りをしたときに踏んでいたのでしょうね(笑)
あっ、でも餌をチラつかせたらスグにすり寄ってきましたよ(^^)
分かりやすい猫ちゃんです♪
さて、今日は「潜在意識は思考を現実化させる」というお話です . . . 本文を読む