matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2023年 4月11日(火)の「薬王院」と「目白庭園」(3)

2023年07月31日 17時43分26秒 | 写真
薬王院を出た後は、近所の「下落合氷川神社」(東京都新宿区下落合2-7-12)を目指して進みます。



すぐに「下落合氷川神社」に着きました。



狛犬です。





ここより、山手線の高架まで戻り、高架沿いの道を北上し、目白駅と池袋駅の間で、山手線のすぐそばにある豊島区立「目白庭園」に行きます。









山ツツジがまだ、残っていました・





池の鯉です。





以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2023年 4月11日(火)の「薬王院」と「目白庭園」(2)

2023年07月31日 17時31分02秒 | 写真
「薬王院」の続きです。葦簀張屋根の小屋を過ぎると、白いツツジが咲いています。



ここより斜面を登ります。この斜面にも野天状態で沢山の牡丹が植えてありますが、こちらは先程よりもっと花の状態が悪いです。















白いものです。



赤いものです。





斜面の最も高い場所に着きました。



ここより石段を登ると、小さなお堂があり、そのそばに「藤棚」があります。





matsumo(http://matsumo.seesaa.net)


コメント

2023年 4月11日(火)の「薬王院」と「目白庭園」(1)

2023年07月31日 17時09分16秒 | 写真
前述のごとく、2023. 4.11(火)は、まず、新宿駅より歩いて「新宿御苑」に行き、その後は、新宿御苑より「明治通り」を北上して「新目白通り」に出て、左折して、西方向に進んで、西武鉄道「下落合駅」近くの「薬王院」に行って「牡丹」を撮影、更に北上して、「目白庭園」を経由して、「池袋駅」に出て、そこより東方向に進んで、家まで歩きました。内、「薬王院」と「目白庭園」です。

新目白通りの歩道橋の所を右折すると、「薬王院」(東京都新宿区下落合4-8-2)です。まずは、門前の牡丹です。残念ながら、やや、盛りを過ぎた感じです。







門を通って、中に入ると葦簀張りの屋根の小屋掛けの中に沢山の牡丹が植えてありますが、ここの牡丹はもう完全に盛りを過ぎています。私が好きな桃色のものです。



















白いものと





赤いものです。





matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント