六義園を出て、文京区の100円バスにて、小石川後楽園に行きます。ここの七夕飾りは六義園のものと異なって、地味な感じです。
蓮池です。
大きな池のそばを通って、「内庭」に行きます。ここの池には「スイレン」の白い花が咲いています。
内庭には大名庭園にあった富士山があり、その麓にヤマユリが咲いています。ほぼ最盛期です。
ソフトフォーカスレンズで撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
2024. 7.10(水)、ここ数日間は梅雨の真っ最中と言うのに、猛暑の日が続いており、本日の最高気温も33℃を越えているようです。加えて、本日は15時頃から雷雨と言う天気予報だったのですが、18時現在、時々、強い風は吹いていますが、雨はほとんど降っていません。
と言うことで、家の近所で撮影したものです。まずは、ビルの壁に付けられている大きなレリーフです。
既に七夕は終わっていますが、まだ、七夕飾りは取り外されていません。
「カサブランカ」でしょうか、白ユリです。
オニユリは今が盛りです。
以上は、コンパクトデジカメ「HOYA:PENTAX Optio E90」で撮影したものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)