前述のごとく、2022. 8.11(木)は青春18きっぷを使用して、上野駅より東海道線「三島駅」に行き、そこより歩いて「柿田川公園」に行ってきました。
石段を下りて、「第一展望台」に行きます。このすぐそばから、突然、柿田川が始まります。




石段を戻り、今度は第二展望台に向かいます。


ここも石段を下りて、「第二展望台」に行きます。

大きな土管からも水が湧き出ています。この土管は、この辺りにあった工場の井戸だった所のようです。

石段を戻って、更に進みます。右折すると「貴船神社」です。




戻って、更に進み、石段を下ると、どこかから湧き出ていた水が小さな沢状態になっています。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
石段を下りて、「第一展望台」に行きます。このすぐそばから、突然、柿田川が始まります。




石段を戻り、今度は第二展望台に向かいます。


ここも石段を下りて、「第二展望台」に行きます。

大きな土管からも水が湧き出ています。この土管は、この辺りにあった工場の井戸だった所のようです。

石段を戻って、更に進みます。右折すると「貴船神社」です。




戻って、更に進み、石段を下ると、どこかから湧き出ていた水が小さな沢状態になっています。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
青春18キップですか。
私は、酷暑もあり、コロナもあり、まったく
18キップの発想がありませんでした。
脱帽です。
申し訳ないです。
柿田川は、さぞや気持ち良かったと思います。
YOutubeの登山動画で有名な人が、南アルプスに小屋泊りで3泊4日で行って、武漢肺炎ウイルスに罹患したそうで、やはり、注意しなければならないようです。
でも、今回の大流行も山は越えた辺りになったようすし、夏の青春18キップは9/10まで使えますので、四季歩さんも使われても良いのではと思います。