matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2021年 3月27日(土)の練馬区立「清水山の森」と都立「光が丘公園」(4)

2021年06月27日 09時17分33秒 | 写真
前述のごとく、2021. 3.27(土)は「王子駅→飛鳥山公園→音無橋→(石神井川沿いの遊歩道)→東橋→地下鉄・新板橋駅→(三田線)→春日駅・後楽園駅→(大江戸線)→光が丘駅→練馬区立清水山の森→練馬区立稲荷山の森→東京都立光が丘公園→地下鉄赤塚駅→(有楽町線)→飯田橋駅」と歩いて染井吉野やカタクリ等の花を撮影してきました。内、「光が丘駅→練馬区立清水山の森→練馬区立稲荷山の森→東京都立光が丘公園→地下鉄赤塚駅」と歩きました。内、練馬区立「稲荷山の森」です。

11:04「清水山の森」を発ち、細い川沿いの道を進みます。川沿いは桜並木となっていて、満開です。







11:09「稲荷山の森」に着きました。



入口には水が湧いています。



大昔、ここに初めて行った時は、カタクリの大群生があったのですが、その後、徐々に少なくなり、近年は全く見かけなくなりました。しかしながら、今年辺りから復活したようで、案内板が立てられていたので、それに従って進むと、林の中の空き地にカタクリの群落がありました。











ここのカタクリは先程、行った清水山の森より状態が良く、最盛期と言う感じです。これで、もっと、株数が多ければ良いのですが。









11:17ここを発ち、今度は東京都立「光が丘公園」に向かって出発します。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント    この記事についてブログを書く
« 2021年 6月26日(土)の足立区... | トップ | 2021年 4月 7日(水)の「西新... »

コメントを投稿