さて、前述のごとく、2022. 2. 6(日)は家から歩いて行ける範囲、すなわち、谷中、上野公園、秋葉原、神田明神と歩いて、主に、「水仙」と「梅」の花を撮影してきました。
「五條天神」より「東京文化会館」に向かって進むと、東京文化会館近くに、福井県から送られてきた「越前水仙」が沢山、植えてある場所に着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a6/3034d229bddf2e4d75539717955415c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e8/e4aa54cd387d0574a6d409892ce5e8b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1a/6c72b5653f2d02f690db581cd70e431b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0b/2917dfd42e2af8425ab13637120086ac.jpg)
上野公園を出て、「秋葉原」を経由して、御茶ノ水駅近くの「神田明神」に行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ef/26dbba0db7284ed8d2de411b61a0ffa6.jpg)
ここの奥と言うか、裏参道のすぐ側に「紅梅」があり、結構,咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/25/e22c3d641ac21d67085b9f61968014be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/22/792773b6e33a5c4d7b5755fddc55bf43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2c/dac7f26a70e28db9c7508987198b4fce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bf/295aa384484b2780cc6dc546067870ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bb/1283a433d1b558e7ab962a8c518bf489.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ed/b5c1bbbec6888d2cd3feef03bcedf281.jpg)
朱色の大きな隨神門から出て、参道にある甘酒屋さんの前に行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9a/31cd6f96c0e1365e3ce6cf63d9b02c17.jpg)
その後は、中古レコード店「ディスクユニオン」に寄ってから、家に戻りました。
本日は、期待していた水仙の花はあまり撮影できなかったのですが、紅梅は結構、撮影できました。それにしても、河津桜が咲き始めていたのには驚きました。
以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF3」+「シグマ:SIGMA 19mmF2.8DN」+ソフトフォーカスフィルター「ケンコー・トキナー:BlackMist No.1」、「レンズ+CCD」ユニット交換式コンパクトデジカメ「リコー:GXR」+「リコー:RICOH LENS P10 4.9-52.5mm F3.5-5.6VC」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
「五條天神」より「東京文化会館」に向かって進むと、東京文化会館近くに、福井県から送られてきた「越前水仙」が沢山、植えてある場所に着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a6/3034d229bddf2e4d75539717955415c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e8/e4aa54cd387d0574a6d409892ce5e8b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1a/6c72b5653f2d02f690db581cd70e431b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0b/2917dfd42e2af8425ab13637120086ac.jpg)
上野公園を出て、「秋葉原」を経由して、御茶ノ水駅近くの「神田明神」に行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ef/26dbba0db7284ed8d2de411b61a0ffa6.jpg)
ここの奥と言うか、裏参道のすぐ側に「紅梅」があり、結構,咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/25/e22c3d641ac21d67085b9f61968014be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/22/792773b6e33a5c4d7b5755fddc55bf43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2c/dac7f26a70e28db9c7508987198b4fce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bf/295aa384484b2780cc6dc546067870ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bb/1283a433d1b558e7ab962a8c518bf489.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ed/b5c1bbbec6888d2cd3feef03bcedf281.jpg)
朱色の大きな隨神門から出て、参道にある甘酒屋さんの前に行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9a/31cd6f96c0e1365e3ce6cf63d9b02c17.jpg)
その後は、中古レコード店「ディスクユニオン」に寄ってから、家に戻りました。
本日は、期待していた水仙の花はあまり撮影できなかったのですが、紅梅は結構、撮影できました。それにしても、河津桜が咲き始めていたのには驚きました。
以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF3」+「シグマ:SIGMA 19mmF2.8DN」+ソフトフォーカスフィルター「ケンコー・トキナー:BlackMist No.1」、「レンズ+CCD」ユニット交換式コンパクトデジカメ「リコー:GXR」+「リコー:RICOH LENS P10 4.9-52.5mm F3.5-5.6VC」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
行動力に脱帽です。
水仙、紅梅、なんと河津桜まで。
春がもうそこまで来ている感じで嬉しく
なりますね。
ただ、明日の雪が心配ですね。
本日、知ったのですが、地下鉄「木場駅」近くの大横川に植えられている河津桜並木の内、早咲きのものはもう満開とのことです。ううん、例年よりえらく早い感じがします。