2022. 2. 8(火)、本日の都内の武漢肺炎ウイルス罹患者は17,113人で、昨日(2/7)の12,211人より5,000人程、増えて。一昨日(2/6)の17,526人に近い数です。水曜日・木曜日は火曜日より増える傾向ですので、明日はまた2万人位となるではないでしょうか。いずれにしろ、この数だと、東京都に対する1/21(木)~2/13(日)の「新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置」は延長される公算が大きそうです。
さて、前述のごとく、2022. 2. 6(日)は家から歩いて行ける範囲、すなわち、谷中、上野公園、秋葉原、神田明神と歩いて、主に、「水仙」と「梅」の花を撮影してきました。
「谷中」より「上野公園」に入ります。「東京芸術大学」の前を通り、「旧東京音楽学校奏楽堂」に行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/74/e3e26e91ff5d48644efd2f02c5bc2513.jpg)
更に進み、「上野動物園」そばにある「上野東照宮」の五重塔を撮影します。また、上野東照宮の「牡丹園」の前にある「牡丹」を撮影します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/70/0918cf7c032c2be747656259bb1e9ebb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/77/0e5433434562ba0ac74883a3a4c31f41.jpg)
「上野大仏」は小山の上にありますが、その小山の斜面には10年位前に水仙が沢山、咲いていました。しかしながら、今が僅かしか咲いていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7c/3093b27345708454fa7ef924b214d131.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/89/64cd022c91773f70da59b164f739d987.jpg)
更に進み「五條天神・花園稲荷神社」に行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/28/213913dd64c75f9284276a94b63dc758.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3a/e9ad80e5de132a5490b1a0e0abfef91f.jpg)
ここの紅梅は咲き始めていました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/86/0c9887bf24321f5702b092b964bd3f6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c1/632c420a40774817a7f87fa22c846ec2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fe/8ceefc94b8bf8ae95afeffe60c6d0356.jpg)
驚いたことに、「河津桜」が合わせて10輪位、咲いていました。ううん、もう、河津桜が咲いているとは!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6b/f678792682758849e8fc27b73db1dfcd.jpg)
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
さて、前述のごとく、2022. 2. 6(日)は家から歩いて行ける範囲、すなわち、谷中、上野公園、秋葉原、神田明神と歩いて、主に、「水仙」と「梅」の花を撮影してきました。
「谷中」より「上野公園」に入ります。「東京芸術大学」の前を通り、「旧東京音楽学校奏楽堂」に行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/74/e3e26e91ff5d48644efd2f02c5bc2513.jpg)
更に進み、「上野動物園」そばにある「上野東照宮」の五重塔を撮影します。また、上野東照宮の「牡丹園」の前にある「牡丹」を撮影します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/70/0918cf7c032c2be747656259bb1e9ebb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/77/0e5433434562ba0ac74883a3a4c31f41.jpg)
「上野大仏」は小山の上にありますが、その小山の斜面には10年位前に水仙が沢山、咲いていました。しかしながら、今が僅かしか咲いていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7c/3093b27345708454fa7ef924b214d131.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/89/64cd022c91773f70da59b164f739d987.jpg)
更に進み「五條天神・花園稲荷神社」に行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/28/213913dd64c75f9284276a94b63dc758.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3a/e9ad80e5de132a5490b1a0e0abfef91f.jpg)
ここの紅梅は咲き始めていました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/86/0c9887bf24321f5702b092b964bd3f6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c1/632c420a40774817a7f87fa22c846ec2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fe/8ceefc94b8bf8ae95afeffe60c6d0356.jpg)
驚いたことに、「河津桜」が合わせて10輪位、咲いていました。ううん、もう、河津桜が咲いているとは!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6b/f678792682758849e8fc27b73db1dfcd.jpg)
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます