2022. 2, 9(水)、本日の都内の武漢肺炎ウイルス罹患者は18,287人と昨日(2/8)の17,113人より1,000人程度の増加で、みんなの予想より少なく、ようやく下降傾向が出て来たようです。
さて、本日は朝から青空でしたが、明日は朝から雪で明後日の朝まで降るそうで、都内でも積雪は5~10cmとなるそうです。このため、明日は雪景色が撮れるかもしれませんが、もしかして、咲いている花が散ってしまうかと思って、「向島百花園児童公園」と「台東区立隅田公園」に行ってきました。
すなわち、家より歩いて、西日暮里駅、三河島駅、地下鉄・三ノ輪駅、白鬚橋を経由して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/69/2692eba9313a8096c15fe8f88fd7f5a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/05/3da6f0992a9454cc69b76f298f7565bf.jpg)
東武鉄道・東向島駅近くの「向島百花園」の隣にある「児童公園」に行きました。と言うのは、ここから、向島百花園に植えられている「紅梅」や、公園内の紅梅が撮影できるからです。
向島百花園の門前にあった「白梅」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/83/84579118c428b7634aafd44495b6f962.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f8/cc247c91c31d10a3bd9d36fee0b272f2.jpg)
「紅梅」です。ほぼ満開だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4b/43af3907d877b70fe0b526062dce5099.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/84/615fc1c14619c1c0c5e42cc4518dd41b.jpg)
公園から見えた「向島百花園」内の紅梅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/87/056347765969a1e2518c1ff9b5d60ce1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/de/59b313ad5c465afbfdf99a562561beb9.jpg)
そして、公園内の紅梅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fe/dda2b67883dd14d7471e115c35c2eca5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2e/ec135610b696e695ea5514a16b6aa310.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fe/a71cb32dd052fbf3767943942b1ed978.jpg)
ここより、隅田川に架かっている「桜橋」を目指して進みます。
「隅田公園少年野球場」と隅田川七福神の1つの「長命寺」の間に桜の木が何本か植えられています。「十月桜」はまだ、咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/92/cd3d29dc0d61673b4a3758db4317ca34.jpg)
その隣の「冬桜」は咲き始めと言う感じですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/61/e899b85afefd40b2a3c99596da554faf.jpg)
「河津桜」はまだまだです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/33/113e432d9ab8bb06e00c3e9a5b7e624f.jpg)
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
さて、本日は朝から青空でしたが、明日は朝から雪で明後日の朝まで降るそうで、都内でも積雪は5~10cmとなるそうです。このため、明日は雪景色が撮れるかもしれませんが、もしかして、咲いている花が散ってしまうかと思って、「向島百花園児童公園」と「台東区立隅田公園」に行ってきました。
すなわち、家より歩いて、西日暮里駅、三河島駅、地下鉄・三ノ輪駅、白鬚橋を経由して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/69/2692eba9313a8096c15fe8f88fd7f5a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/05/3da6f0992a9454cc69b76f298f7565bf.jpg)
東武鉄道・東向島駅近くの「向島百花園」の隣にある「児童公園」に行きました。と言うのは、ここから、向島百花園に植えられている「紅梅」や、公園内の紅梅が撮影できるからです。
向島百花園の門前にあった「白梅」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/83/84579118c428b7634aafd44495b6f962.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f8/cc247c91c31d10a3bd9d36fee0b272f2.jpg)
「紅梅」です。ほぼ満開だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4b/43af3907d877b70fe0b526062dce5099.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/84/615fc1c14619c1c0c5e42cc4518dd41b.jpg)
公園から見えた「向島百花園」内の紅梅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/87/056347765969a1e2518c1ff9b5d60ce1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/de/59b313ad5c465afbfdf99a562561beb9.jpg)
そして、公園内の紅梅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fe/dda2b67883dd14d7471e115c35c2eca5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2e/ec135610b696e695ea5514a16b6aa310.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fe/a71cb32dd052fbf3767943942b1ed978.jpg)
ここより、隅田川に架かっている「桜橋」を目指して進みます。
「隅田公園少年野球場」と隅田川七福神の1つの「長命寺」の間に桜の木が何本か植えられています。「十月桜」はまだ、咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/92/cd3d29dc0d61673b4a3758db4317ca34.jpg)
その隣の「冬桜」は咲き始めと言う感じですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/61/e899b85afefd40b2a3c99596da554faf.jpg)
「河津桜」はまだまだです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/33/113e432d9ab8bb06e00c3e9a5b7e624f.jpg)
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます