前述のごとく、2021.11.20(土)は近鉄奈良駅よりバスにて、浄瑠璃寺バス停に行き、「浄瑠璃寺→当尾の里の石仏巡り→岩船寺→浄瑠璃寺バス停」と歩いてきました。
11:23大きな無人店舗の前に着いたので、左折して進むと、11:24Y字路に着くので、右の道を進むと、11:26「あたご灯籠」に着きました。
ここより道標に従って、「岩船寺」に向かって山道を進みます。この辺り、竹林が非常に多いです。
11:31「阿弥陀如来座像」・「地蔵菩薩立像」がある場所に着きました。
阿弥陀如来は見えますが、地蔵菩薩は見えないので、近くに寄ると、何と、大きな石の左側面にありました。
また、このすぐ側には、「唐臼壺」があります。
11:38ここを発ち、道標に従って更に道を進みます。林の中や、右側が開けた山道です。
11:45左折すると「岩船寺」に行く分岐点に着きましたが、左折せずにそのまま進みます。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
11:23大きな無人店舗の前に着いたので、左折して進むと、11:24Y字路に着くので、右の道を進むと、11:26「あたご灯籠」に着きました。
ここより道標に従って、「岩船寺」に向かって山道を進みます。この辺り、竹林が非常に多いです。
11:31「阿弥陀如来座像」・「地蔵菩薩立像」がある場所に着きました。
阿弥陀如来は見えますが、地蔵菩薩は見えないので、近くに寄ると、何と、大きな石の左側面にありました。
また、このすぐ側には、「唐臼壺」があります。
11:38ここを発ち、道標に従って更に道を進みます。林の中や、右側が開けた山道です。
11:45左折すると「岩船寺」に行く分岐点に着きましたが、左折せずにそのまま進みます。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます