matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2024年11月 3日(日)の「三浦富士・砲台山・武山」(4)

2024年11月06日 17時41分11秒 | ハイキング・登山

「武山」の頂上からは遠くが見えます。





また、ここには鉄で作った結構、高い展望台があり、鉄階段を登って上まで行きますが、ここから見える筈の富士山は霞んでいるため、全く見えません。



下に戻ってからは、頂上の一角にある「武山不動尊」に行きます。



さて、この武山の頂上から、山道を南下すれば、京浜急行「津久井浜駅」に着くのですが、西方向に進む林道のような感じの舗装道路を進んで、バス停に行くと言う方法もあります。本日は楽をしたいので、山道を下るのではなく、舗装道路を進むこととします。

10:52ここを発ち、舗装道路を進みます。すぐに石仏があります。





10:56白い花の群落がありました。





11:01赤い実がありました。



11:04細い舗装道路は終わり、普通の道路に出ます。ここより、更に進みます。11:05着色されたマンホールがありました。



11:06ススキが沢山、あります。





11:10T字路に道標があり、右に行くと「竹山バス停」、左に行くと「一騎塚バス停」と書かれていますので、左に行くことにします。11:22広い通りに出たので、左折して進みます。11:27石仏があります。





11:30三浦海岸行バスが宮の里バス停に停まって、バス停に待っていた人たちを乗せていたので、走って飛び乗ります。このバス、11:25発のもののようですので、5分遅れのようです。バスは広い通りを進みます。車窓から、特産の野菜を育てているらしい広大な畑が見えます。



11:43三浦海岸駅に着きました。そして、京浜急行・三浦海岸駅11:51発泉岳寺行快速特急に乗り、13:03品川駅に戻りました。

と言うことで、3つの山を楽しんで歩くことができましたが、三浦富士は標高200mにも満たない山なのに、その登山道は、本当の登山道だったのには驚きました。加えて、前日の雨のためにぬかるんで非常に滑りやすい道だったのには驚きました。

以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-G2」+「パナソニック:G VARIO 14-42mmF3.5-5.6」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)


コメント    この記事についてブログを書く
« 2024年10月31日(木)の「町屋... | トップ | 2024年10月31日(木)の「町屋... »

コメントを投稿