matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2024年10月31日(木)の「町屋駅前停留所・荒川自然公園・荒川公園」(1)

2024年11月05日 18時12分13秒 | 写真

前述のごとく、2024.10.31(木)はまず、京成電鉄「谷津駅」より徒歩5分位の所にある「谷津バラ園」に行き、その後は、京成電鉄・町屋駅に行き、都電荒川線「町屋駅前停留所」付近の秋バラ、そこより徒歩5分位の所にある「荒川自然公園」、そして、更に進んで、徒歩5分位の所にある「荒川公園」に行きました。

と言うことで、まずは、「町屋駅前停留所」付近の秋バラです。









「荒川自然公園」の秋バラです。


















matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント

2024年11月 3日(日)の「三浦富士・砲台山・三浦富士」(3)

2024年11月05日 17時17分00秒 | ハイキング・登山

10:00三浦富士を発ち、砲台山・武山に向かって、進みます。まずは下りの道です。



下ると、平らな道となりますが、先程までは細い山道でしたが、その2倍弱の幅の道となります。



そして、登りの土止め階段を登り、



更に進みます。



10:07沢山の根が出ている木がありました。



シダがありました。



10:14土の林道が右より来て、今までの山道と合わさりますが、土の林道は大きく右に曲がるので、その林道を進みます。





10:22展望台に着きました。展望台と言っても、遠くに海が見えるだけですが。



10:24ここを発ち、僅かに進むと、10:25右折すると砲台山に行く分岐点に着いたので、右折して、緩い登り道を進みます。10:28「砲台山」(標高:204m)に着きました。ここには電波塔らしいタワーがありますが、展望は全くありません。



また、名前の元になった砲台跡もあります。



10:30ここを発ち、来た道を先程の分岐点まで戻ります(10:32)。ここより更に進みますが、林道は砲台山の電波塔のために作られたようで、ここからは、幅の広い山道となります。









また、大きな木がありました。







10:45頂上付近の開けた場所に着き、「武山不動尊」の東門をくぐって進み、10:46「武山」の頂上(標高:206.1m)に着きました。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント