matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2024年11月26(火)の「大津市」(2)

2025年01月23日 18時01分20秒 | 旅行

2024.11.26(火)、本日の天気は全く期待できなく、



午前中は曇り、午後は雨とのことから、午前中は大津駅を発ち、大津市内の旧東海道を歩き、その後は琵琶湖に沿って歩いて、京阪電車「びわ湖浜大津駅」まで歩くこととしました。

すなわち、8:21大津駅を発ち、左折して、線路に平行な道を進み、8:25T字路に着いたら右折します。大通りを進むと、8:28大津宿本陣跡に着きますが、ここには道路に敷かれた石が馬や牛が曳く荷物車の車輪で深く削られてしまったと言う石があります(2つの車輪用に、車輪より少し幅の広い石を2列に敷いたのだそうです)。8:32旧東海道が90度左折して進む交差点に着きました。ここより、1車線道路を進みます。すなわち、旧東海道歩きです。道路は四角い石が敷かれています。時々、古っぽい民家があります。













8:40右折するとすぐに「天孫神社」(滋賀県大津市京町3‐3‐36)に着きました。



8:44旧東海道に戻り、更に進みます。8:47右手に滋賀県庁が見える大通りを渡り、更に進むと細い川があり、



8:54石仏の前を通り、



更に進みます。



8:57右折して、緩い登り道を少し進むと、「平野神社」(滋賀県大津市松本1-8-25)に着きました。



右折して、鳥居をくぐり、石段を登った所に狛犬がいます。





広場みたいな感じの所を進むと、拝殿があり、



その前にも狛犬がいます。





平野神社を発ち、旧東海道に戻って、9:01更に旧東海道を進みます。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)


コメント    この記事についてブログを書く
« 2024年11月 8日(金)の「新宿... | トップ | 2024年11月26(火)の「大津市... »

コメントを投稿