2020.11.11(水)、本日も朝から青空の日が続いています。と言うことで、本日は東武東上線・小川町駅より「仙元山」に行ってきました。この山の名前の由来は、頂上付近に「浅間神社」があったことによるのだそうです。と言っても、なぜ、漢字名が変わったのかわかりませんが。まずは、歩いたGPSログです。
すなわち、東武鉄道・池袋駅8:00発小川町駅行急行に乗り、9:10小川町駅に着きました。この列車、川越駅を過ぎるまで、立っているいる人がいる状態だったのには驚きました。あ、小川町でも青空です。
9:15駅前を発ち、線路と直角の広い道を進みます。
9:23国道を横切り、
僅かに進むとT字路となるので、
左折して進みます。
また、9:25広めの通りに出るので、右折して進むと、川に出るので、
9:27橋を渡ります。9:30国道11号線に出ますが、それを渡るとすぐに(9:31)道標があるので、それに従って左折して進みます。
9:34「円城寺」に着きました。道路に面した所には石塔や石仏があります。
門は道路からやや離れた場所にあり、
門をくぐると本堂です。
本堂の前には石祠があり、
サザンカが咲いていました。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
すなわち、東武鉄道・池袋駅8:00発小川町駅行急行に乗り、9:10小川町駅に着きました。この列車、川越駅を過ぎるまで、立っているいる人がいる状態だったのには驚きました。あ、小川町でも青空です。
9:15駅前を発ち、線路と直角の広い道を進みます。
9:23国道を横切り、
僅かに進むとT字路となるので、
左折して進みます。
また、9:25広めの通りに出るので、右折して進むと、川に出るので、
9:27橋を渡ります。9:30国道11号線に出ますが、それを渡るとすぐに(9:31)道標があるので、それに従って左折して進みます。
9:34「円城寺」に着きました。道路に面した所には石塔や石仏があります。
門は道路からやや離れた場所にあり、
門をくぐると本堂です。
本堂の前には石祠があり、
サザンカが咲いていました。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
小川町は良い場所だと思いますが、私にとっては池袋駅から1時間10分もかかるので、昨年5月以来です。以前のように七夕祭りの撮影会があれば、もっと、行っていたと思うのですが。
来年は小川町駅から行ける山をもっと登りたいです。
小川町は、よくいきますが、古い街並みや街道がイイですね。
小京都と呼ばれる由縁がよくわかります。
華やかさはあまりないですが、自然と良く調和している街ですね。
七夕はいまも有名ですが、撮影会がなくなってしまったのは、
残念です。