新宿駅近くの「新宿御苑」では毎年、11月前半に「新宿御苑菊花壇展」が行われるので、雲は多いながらも朝から青空となった2024.11. 7(金)、撮影に行ってきました。しかしながら、まだ、早かったようで、私の好きな「懸崖作り」や「肥後菊」はまだ、咲き始めたばかりだったので、ガッカリでした。
9時の開門と同時に新宿門より入りましたが、いつもは沢山居る異人さん達は思った程、少なかったのには驚きました。待っていたのは30名程度でした。まずは、新宿門前を入った所の「大作り菊」ですが、まだまだの状態だったので、こりゃあ、まだまだの時に来てしまったと思いました。
早速、日本庭園の「菊花壇展入口」に向かいます。
途中で撮ったものですが、咲いていないですね。菊花壇展入口の門に着きましたが、ここの菊もあまり咲いていません。
中に入り、まずは、「第一露地花壇」を撮影しますが、こちらは見頃です。
「懸崖作り花壇」です。こちらは僅かしか咲いていません。
「伊勢菊・丁子菊・嵯峨菊花壇」です。こちらは、まあ、見られると言う感じです。
「伊勢菊」、
「丁子菊」、
「嵯峨菊」です。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます