matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2022年 4月30日(土)の「金刀比羅神社・高麗峠・天覧山」(2)

2022年05月01日 17時36分30秒 | ハイキング・登山
前述のごとく、2022. 4.30(土)は「西武鉄道・高麗駅→鹿台橋→日和田山登山口→(男坂)→金刀比羅神社→日和田山分岐点→日向地区→高麗川→鹿台橋→巾着田→巾着田曼珠沙華公園→ドレミファ橋→(高麗峠コース)→天覧山→能仁寺→西武鉄道・飯能駅」と歩いて、「山ツツジ」を撮影してきました。男坂の続きです。

男坂の上部に着きました。ようやく、山ツツジが現れました。









9:31男坂の終わりの鳥居に着きました。ここは大きな岩の上で、



巾着田や遠くの山々がよく見える展望台になっています。





ここにも山ツツジがあります。



ここより、大きな岩を少し登ると、金刀比羅神社です。



9:35金刀比羅神社を発ち、金刀比羅神社に向かって左側の道を進みます。向かって右側の道を進んで日和田山に着く方が縦走になるのですが、左側の道の方が山ツツジが多いからです。ここももう最盛期は過ぎていますが、時々、山ツツジが咲いているので撮影します。







9:40T字路に着きました。ここで、右折すると、日和田山に行きます。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント    この記事についてブログを書く
« 2022年 4月30日(土)の「金刀... | トップ | 2022年 5月 2日(月)の「箭弓... »

コメントを投稿