たかしの「きょうもまったり」

休日はだいたい、いつもまったり。
まったりとした1日の中であったこと、気ままに書いてます。

奈良に着きました。

2015年09月02日 | 鉄道
 奈良に着きました。ちょうど12時です。私たちは、いつも混む時間を避けて食事をするようにしてますが仕方がありません。駅ビルにいくつか食事ができる店がありました。「どこにする」「モスバーガーが食べたい」と言うのでそうしました。
 店に入るとベテランというか、学生アルバイトじゃない「お母さん」ががんばってました。よく気を配っておられて「また来たいなぁ」と思う店でした。奈良までせっかく来たんだから、奈良公園へ連れていかなくてはねえ。店で「バスはどこから何行きに乗ったらいいですか?」と聞くと「東口から市内循環に乗ってください。バス停に人がいるので聞いてみてね」と教えてくれました。店を出るとき「楽しんできてください」と声をかけていただきました。
 バス停へ歩いて行くと、ちょうど市内循環が出て行きました。1台バスが停まっているので、バス会社の人に「奈良公園行くバスは?」「これ行きます」急いで後ろから乗車しました。バスは大通りへ入って県庁前を過ぎ東大寺のバス停に着きました。
 バスを降りると人力車乗り場、参道に入ると鹿せんべいを売っています。150円。買って遥斗くんに渡そうと思っても、鹿が数頭群がって服の上からかみつくしなかなか渡せません。遥斗くんも嫌がっているし、私ももうごめんしてほしいので、ばらまいて逃げ出しました。ときどき小雨の降る中、中国からの観光客が自撮棒で写真を撮ってるのを避けながら、鹿のフンをなるべく踏まないようにして大仏殿の前に着きました。本当に広いですね。大仏さんのまわりをぐるっと一周して、帰りは人通りのほんとに少ない裏道を歩いて県庁近くでバス停を見つけました。
 バスが来たので後ろから乗ろうとドアの前に立つと「前から乗ってください」と言ってます。前から乗ると今度は「料金先払いです。大人210円、子ども110円です」。バスも後ろから乗って後払いのや、前から乗って先払いのや戸惑いまっせ。今度は西口に着きました。