たかしの「きょうもまったり」

休日はだいたい、いつもまったり。
まったりとした1日の中であったこと、気ままに書いてます。

天竜浜名湖鉄道乗り、まず津からJRで掛川まで。

2015年09月25日 | 鉄道

 2日連続の電車乗りです。これだけ電車乗りを続けていますと、普通列車で日帰りで行けるところはほとんど制覇しているので行先を決めるのに苦労します。おまけに今回は家内も参加するというのでますます大変です。スマホもバッテリーがだめだしね(iPhone6sを予約してしまいました)。
 最初は長良川鉄道も朝早くなら!と考えましたが無理はいけません。次回に残して、今回は天浜線にしました。でも遠いですよ。青空フリーパスは豊橋の一つ向こうの二川までです。行きは一気に行った方がいいので、掛川まで行ってそこで天浜線に乗り換えて新所原までもどるコースにしました。津駅の窓口も朝が早いので先客は一人だけです。後ろにも並ばないので、二川→掛川、帰りの新所原→二川も切符を買って改札を入りました。
津7:44(快速みえ2号2902D、4両編成)→8:50名古屋9:00(新快速5314F)→9:53豊橋10:04(普通932M)→11:05掛川
 乗り換え時間もちょうどいいくらいだしガンガン飛ばすので、掛川まで割と早く到着しました。名古屋から豊橋までは快速・新快速も走っていますが、豊橋から向こうは普通列車オンリーです。本数も減ります。浜松で静岡の向こうの興津行きに乗るため、たくさんの人が降りました。掛川ではホーム伝いに天浜線の掛川駅に行けました。
 2時間かかるので途中で降りるかもしれないから1日フリー切符(1,700円、新所原までの切符なら1,450円)にしました。してよかったです。鉄ちゃんにはありがたい、天浜線を詳しく紹介した冊子がついてました。11:58発なので食事をする時間もありましたが、猫舌の遥斗くんは昨日恵那で食い逃げ状態だったので、仕方なくローソンおにぎりにしました。つづく。

明知鉄道に乗りに行きました。

2015年09月25日 | 鉄道
 21日敬老の日、青空フリーパス(おとな2,570円こども1,280円。一番安い近鉄+JRでも津・恵那往復でおとな4,300円、JR+JRなら4,900円なので相当トク)を使って岐阜県恵那市の明知鉄道に乗りに行きました。急に行くことが決まって、前から計画してあった快速みえ4号に乗り遅れたので、来た列車に乗って行くことにしました。スマートフォンのバッテリーがすぐ切れ、緊急のときしか使えない状況なので、ほんとの行き当たりばったりです。
津8:42(伊勢鉄道普通3112C)→9:27四日市
 南四日市駅で降りるのか降りないのかはっきりしないおばあさん、運転手(ワンマンです)さんがドアを閉めて座って動かし始めたとき「ここで降りるんや」と言い出します。仕方なくまたドアを開けて降ろしてやっていました。路線バスみたいです。快速みえはJR東海の若い運転手・車掌やけど、伊勢鉄の運転手は2度務めのベテランです。昔ならではの味がありますね。
四日市9:53(関西本線快速2300M)→10:32名古屋
 次の停車駅は桑名で、その次が名古屋なんですが、単線なので2~3駅で行き違いをするので26・7分かかります。永和、春田、八田等が隠れ停車駅です。
名古屋10:46(中央本線快速5715M)→11:55恵那
 これも211系の電車でした。ロングシートのタイプです。快速といっても多治見からは各駅停車です。でもJRは駅間が長いから苦になりません。多治見を過ぎると乗客もぐっと減ります。
恵那12:40(明知鉄道急行7009D大正ロマン1号)→13:33明智
 恵那では改札を出て左に曲がると明知鉄道恵那駅がありました(JRホームからダイレクトに入れる改札口もありました)。全線フリーきっぷは1,380円で終点明智までの往復料金と同じなので迷わず購入。次は12:40発の急行大正ロマン1号です。駅前の喫茶店でランチを食べてホームに入ると「一般の方は前方の1号車に乗車下さい」と案内しています。後ろの車両は食事を楽しみながら明智に向かいます。きのこ列車と表示されてました。皆さんうれしそうに座ってます。一番後ろは映画WOOD JOBに使われたアケチ6号でした。
 名前は急行ですが、食事をするのでかゆっくりゆっくり進みました。なつかしい東野駅、そして日本一勾配のきつい飯沼駅(ロケに使われた駅です)と進んでいきます。停車駅は阿木、極楽、岩村、花白温泉、山岡でした。大正村で1か所くらいは行きたかったんですが、5時台に津に着きたかったので折り返しの列車で帰りました。
 じつは翌日の22日も「電車乗りに行く!」というので静岡県の天竜浜名湖鉄道(天浜線)乗りに行きました。またアップさせていただきます。
13:59明智(明知鉄道14D)→14:48恵那15:01→(中央本線快速5740M)16:13名古屋16:37(快速みえ17号2917D)→17:34津。
 名古屋駅で快速みえの自由席をとるコツは①発車時間の20分くらい前にホームに列車が入るので並んで待つ。2両編成のときは1号車の前より半分、4両編成のときは1号車全部が指定席なので、ホームに表示されている2号車以降に並ぶ。②名古屋での時間が無く座れなくっても大丈夫。桑名でどっと降りるので、そのときに大抵座れます。